プロが教えるわが家の防犯対策術!

50代の女性です。
1年以上前から膣の辺りから出血していて
個人病院の産婦人科の先生で見てもらってました。
子宮が少し厚いと言われ経過を見ましょう・・といわれました。
それから去年のくれに別の病院で腹部エコーで
子宮が厚いと言われ精密検査が必要だと言われ
精密検査したら子宮体がんだと言われました。
来月子宮全摘します。
私は個人病院の先生の危機感などが無い事に怖くなり
何処まで医者を信じていいのか分からなくなりました。
手術は来月まだ1カ月以上間がかかるそうです。
直ぐに手術などしてもらえ無い事もビックリしました。
1カ月もあいて病状には影響は無いのでしょうか。
今とても不安です。
そして子宮体がんで全摘された方手術されて術後の事
詳しく教えて頂きたら助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

家族が、かかりつけの個人医院で「微熱と腹痛」を「風邪」と誤診され(たまたま別の病状で別の医院で大きな病院で精密検査を勧められ)大きな病院で「子宮腫瘍(悪性=癌)」とわかり緊急入院し、全摘し一時は人工呼吸器につながれ、もう少し遅かったら死ぬところでした。

大きな病院をお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね
ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/07 11:51

精密検査しない限り、


医師も診断が出来ません

町医者のみ通院で、
手遅れに成る方は大勢います

検査してない場合
誤診は成立しませんから、
医師は責任を取りません

医療裁判
患者は殆ど勝てません

ご存知でしょうが…
亡くなった某俳優さん
腸炎と診断されてましたが、
別の病院で大腸癌末期と判明した
ガリガリに痩せた姿で、
記者会見したのが衝撃でしたよね

違和感があったら受診する
病院選びは重要ですよね

癌は自覚症状ありません
しかし出血が特徴です
消化器系は吐血
婦人科系は不正出血

痛みが出るのは末期
亡くなる直前のみです

癌は緊急オペしません
術前検査も有ります
1ヵ月なら最短ですよね

大学病院や国立がんセンター
1年半待ちザラですよね

オペ室やベッド待ちで、
亡くなる患者さんも大勢います

2人に1人は癌になる時代
病院は混んでますからね

最先端医療を受けるにも、
正直コネが必要ですよね

子宮全摘手術は簡単
開腹手術が安全
腹腔鏡手術はミスも多い
医師は言いますよね

下腹に傷が残りますが、
それ以外は変わりません

出産する年齢なら子宮温存
しかし転移リスクから、
全摘が好ましいとされ
高齢者は卵巣も同時摘出
それが一般的ですよね

悪性良性は摘出手術後に、
病理検査で判明します
それまでは正確には判明しません

術後1ヶ月検診で、
主治医から伝えられます
その結果から予後も変わります

抗がん剤や放射線治療
主治医と相談して決めます
自身の意見も言えます

術後は定期検診します
主治医とは長い付き合いになる

病との戦いは主治医と二人三脚
不安や疑問は、
遠慮しないで主治医に話す

医師は忙しいですから、
事前に要点をまとめ簡潔に
話すると良いですよね

不安ですよね
一度大泣きして下さい
スッキリしますよ

身の回りを整理したり、
生活習慣を見直す
添加物は摂取しない
また検査データを保管したり、
自身の病を書籍で調べる

癌患者の自覚を持ち
どうせなら楽しむのがコツです

命には寿命が有ります
万一があっても、
事故や災害また殺されるよりマシ

考え方を少し変えれば、
気持ちは楽に成りますよ

今は開腹手術でも、
翌日から歩行します
歩くコトで体は早く回復します

点滴のガラガラと一緒に、
院内散歩が良いですよ

ベッドから起き上がる時
お腹のキズが辛いから、
ベッド柵を利用して腕の力を活用

テレビカードも高いから、
ディールームまで歩き
無料テレビを観る…笑

頑張らないで良い
泣きたいなら涙が枯れるまで泣く

人は開き直ると強いですよ…笑
どのスリッパ持参するかな?
ぐらいで良いんです

手術室から、
元気に戻って来れば良い
みんな待ってるからね

日本の医療は世界トップレベル
大丈夫だからね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

沢山のアドバイスありがとうございます。
とても勇気をいただきました。
心が折れそうな時は又
このメールを読みたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/02/07 22:44

体癌経験者です。

14年前に宣告され、手術を受けました。
転移再発もありましたが、何とか無事に生きています。

最終的に診断されてから手術まで、私も1か月程の時間をかけましたよ。
その間に、手術に向けての準備をしたり出来ますし、術前術後の話も聞くことが出来ます。
時間を空けておくのは「とても深刻な状況ではない」という証拠だと思った方がいいでしょう。

どこまで医者を信用すればいいのかとありますが、そう思えるのは仕方ないことですよ。
医者からみればいつものことでしょうけど、患者からすればとても深刻なことですもの。
ただ、これを機会に主治医の先生と沢山話をして下さい。分からないことはとにかく聞いて下さい。
「1か月も時間を空けて大丈夫なんですか?」ということでも構いません。
(何かこれ、初期の頃に直接主治医に聞いたことがあるんですよね)
そうすることで、主治医との信頼関係が出来てくるんです。大丈夫、これからこれから。

術後のことですが、患者さんの進行度合いにより治療方針もさまざまでしょう。
これも主治医の先生にしっかりお話をしてもらい、分からないことは聞きましょう。
自分は抗癌剤治療を受けました。副作用はきつかったけど、病院でもきちんと対策して下さいます。
放射線治療も受けました。これはちょっとした再発が出来たためです。

癌になって不安にならない人はいません。人によっては鬱になるということもあるそうです。
私も最初はものすごく不安でしたよ。
でも、時計の針を元に戻して発症前の状態にすることは出来ないんです。
それを踏まえて、今の自分は何をすべきかを考えることにしました。
体の中の悪いものを取り除いて、しっかり治療を受けることが今の自分のすべきこと。
そしてその先の社会復帰を目指して、やるべきことをやろうと。

今はまだ簡単に気持ちの切り替えは出来ないでしょう。でもそれでいいんですよ。
無理に前向きにならなくてもいいんですよ。
偉そうなことを書きましたけど、上のように考えられるまで結構時間要しましたから。
治療の途中で当時勤めていた職場をリストラされて心が折れたこともありますし…。

大丈夫。きっと大丈夫ですから。そう信じましょう。
まずは、1か月後の手術を乗り切ることが目標ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
病状を聞かさせれて10日しか経ってません。
心の整理がつきません。
悔しくて何で私が・・と
町に歩いてる人が幸せそうで
ただ死にたく無いと・・
今感じてます。

お礼日時:2019/02/07 22:28

閉経すると卵巣ホルモンの低下により子宮内膜は薄くなります。


データによると無症状の閉経後女性の子宮内膜厚は1.9mm~2.5mm。
一方、出血などの症状があっても病理学的に異常が無かった閉経後女性の子宮内膜厚は3.5mm~4.7mm。
残念なことに子宮体癌の診断を受けた閉経後女性の子宮内膜厚は6.2mm~14.4mmとのこと。
あなたの子宮内膜厚が記載されていませんが、子宮体がんの検査は痛みが伴うので、先生も様子を見ていたのかも知れません。
とにもかくにも今は手術に向けて体力を温存させる時期です。
私はがんと診断されてから手術まで1ヶ月以上待たされましたが、今月術後14年目に突入しました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですね〜
簡単に手術は直ぐにしてもらえ無いのですね。
今は体力と精神力をだけを考えます。
手術は開腹なのですが
麻酔が取れたら痛いのでしょうね?
子宮全摘したら尿が漏れやすいとか
膀胱になるとか聞きますが・・
やはり術後の後遺症は残るのですね?

お礼日時:2019/02/08 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!