
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>変な人がいない職場(業種)教えてくださると助かります。
ある意味、変な人ばかり(超統計ヲタク)だが、チンピラでは役に立たない職場。きちんと数学を究めていないと勤まらない。
総務省統計局統計調査部国税統計課
No.6
- 回答日時:
みんな、本性は、チンピラみたいなものです。
我慢してるレベルが人によって違うだけ。自然に我慢してる人から、相当我慢してる人まで。
自衛隊・警察・官僚であっても、平等にいますよ。
No.5
- 回答日時:
キャリア官僚などどうですか。
さすがにチンピラはいないと
思います。
その他にも、エリート言われる職場なら
少ないでしょう。
工場労働はいけません。
ヤクザまがいの人間もいます。
流れ者、というのも居ました。
現代日本に、そういう人が本当に居るんだ、と
驚いたことがあります。
No.4
- 回答日時:
「チンピラばかり」はヒドいけど・・。
でもまあ、「自分と合わない」などと含め、変な人がいない職場など、自営業とかしかないんじゃないかな?
明石市長の暴言などは、ご存じでしょ?
彼、弁護士でもありますが・・。
環境や人間関係なんてのは、理想を追い求めるんじゃなくて。
自分で理想的に出来る人なら、どんな職場でも働けるんですよ。
理想を追い求める限り、理想の職場などないですよ。
No.3
- 回答日時:
生き物は集団になると 各々が意識せずとも 何らかの役割を担う。
チンピラの役が多く必要な職種を避けることで その危険を少なくすることは出来る が どの場所でも必ずそういう存在はいる。
チンピラの概念を ・責任感がない ・自分を大切にしない ・貧乏貧しい飢えている ・頭が悪い ・選択が下手 ・使い捨て
とすればその反対は ・責任感が強い ・自分の持ち場を守る ・裕福 ・頭がいい ・対応が早い ・信頼がある などだろうか。
個人でも会社でも このいくつかは該当する者はいるだろうから そういう人によく くっついていくといい。
貴方がそういう環境にいるのは 貴方がそういう人を求めるからで 貴方自身がチンピラに近いことでもある。
まずは自らを 先程の下の条件に照らし合わせ 自分をそう仕向け 変えていく必要がある。
そうすれば 自然と良い縁が引き寄せられ 機が出来るだろう。

No.1
- 回答日時:
そういうところばかりにしか、今まで行けなかった自分を
まず反省しないことには始まらないと思う
ということで、あなたのスティータス・キャリアそのものを
先ずはもっと磨き高める必要があるかと思うよ・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 職場にヤ○ザやチンピラより余計に性悪と言う輩が居たとしても知り合いのヤ○ザやチンピラを使っては駄目? 6 2022/09/16 14:42
- 会社・職場 24歳で工場勤務です。 職場のトイレでうんちしますか? 年齢と職種も教えてください。 私はライン作業 10 2022/08/19 21:07
- その他(社会・学校・職場) 職場にヤ○ザやチンピラより余計に性悪な輩が居たと言っても、実際そうである事は滅多に無い?何故なら。。 1 2022/09/20 07:47
- 事件・事故 職場にヤ○ザやチンピラより余計に性悪とか言う輩が居た言っても、実際そうである事は滅多に無い?何故なら 2 2022/09/17 05:40
- 事件・犯罪 仮に職場の嫌な奴を、知り合いのヤンキーやチンピラとか携えて皆で脅かしたり威嚇だけしたなら?罪になる? 3 2022/06/21 21:37
- 会社・職場 独立後、前に問題を起こして辞めて行った元パワハラ上司に嫌がらせや挑発のラインを送り続けては駄目? 3 2023/02/10 06:18
- 会社・職場 職場で助手などの立場の方を労る方法。 私は医療職なのですが、職場の雑用を無資格者(助手)にさせていま 2 2022/06/07 12:48
- 会社・職場 もし次のような事を実際にしたなら、どうなりますか? 2 2023/02/25 14:28
- その他(悩み相談・人生相談) 知り合いの厳つい若衆を携えて、前の職場の性根が破綻した輩を無理矢理に連れて行くのに最適な場所は? 1 2023/04/23 11:59
- ハローワーク・職業安定所 失業保険の特定理由離職者に当てはまるか知りたいです。 パートで3ヶ月おきに更新しており1年半勤務して 7 2022/08/25 17:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何故ここまで好きになってしま...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
就職試験の小論文で、「社会人...
-
今派遣社員として仕事してます...
-
職場で毎日同じ人と会うのが苦痛
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
診断書の郵送について。
-
気になっている方がいます。そ...
-
【職場】欠勤が多すぎる同僚に...
-
嫌われ者
-
アルバイトの異動について
-
恥ずかしながら、挨拶が苦手で...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
長文すいません。励ましの言葉...
-
人との関わりに煩わしさを感じ...
-
職場を辞めたいです。正直場違...
-
職場の人間関係の鉄則について ...
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
誤解を受けて、職場で孤立しま...
-
親子で同じスーパーで働く事は...
-
原因不明な自分の口臭で、現在...
-
仕事中の飲食 どこまで許される...
-
職場、スキルが無くても若い人...
-
気になっている方がいます。そ...
-
入社1日で辞めた方いらっしゃい...
-
公務員の停職処分のその後
-
最近働き始めた会社では、廊下...
-
職場に潔癖症の方(仮にAさんと...
-
みんなが敵です。会社、職場て...
-
出勤時間がバラバラの職場で、...
-
30代男製造業の派遣社員です。...
-
突発的に仕事を休みたくなる
-
自己愛性人格障害を退職させた...
-
団体旅行や複数で行く旅行が苦...
-
体調不良者への理解について。 ...
-
仕事に責任を持たない人及び職...
-
職場のリーダーとサブリーダー...
-
人見知りで職場に馴染めず孤立...
おすすめ情報