アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

通ってるクリニックにBOSE の製品を置き音楽を流してます。
クラシックや時々ジャズを流してます。
先生がアメリカ留学してた事があるからかと思います。
時々ジャズが耳に触り嫌な気分になる事があります。
以前はクラシックだけだったのに待合室な環境で主治医の先生との対話が阻害されてしまう事はあるとは思いませんか?
因みに心療内科です。

A 回答 (2件)

診察室でのことですね。


あなたがその音楽を好きじゃなくて落ち着かないのなら、医師に伝えて下さい。

音楽の好みは人それぞれです。
そして、診察の時間は「患者の時間」です。
患者がストレスを感じないように配慮するのも治療の内です。
まして心療内科なら、なおさら患者のリラックスが大事です。

遠慮せずに、音楽が気になって落ち着きません、と伝えて下さい。
それで医者の機嫌が悪くなるようなら、その医者はやめた方がいいです。
医療とは何かが解っていないダメ医者です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答下さいましてどうもありがとうございます。

文字変換が上手くいかず誤解を招くいてしまいました。

待合室で変わったジャズが時々流れるように最近なりました。

他の患者さんも落ち着かなくなることが観察してよくわかります。
事務方が音楽を選んでる様です。

環境は大切ですね。

しかも2時間待ちは当たり前ですよ。

主治医の先生との対話に影響してま
す。

事務方に言うのが良いでしょうね。

お礼日時:2019/02/09 11:49

No.1です、お礼ありがとうございます。



待合室ならば、事務の人に言って下さい。
日本はBGMにジャズが多い国だそうです。
でも医療機関では、なるべく穏やか静かな音楽がふさわしいです。
患者さんのために環境を調えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

音楽が流れて何を表現してるか考えてしまうので気になったのです。

音楽が無いと面談の声が耳をすますと漏れて聞こえてしまう作りになってます。

プライバシーを守る為にもその場に相応しい音楽は必要だと思いました。

お礼日時:2019/02/09 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!