dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白百合女子大学ってFランなんですか?

世間や社会から見ての評判・印象はどうでしょうか。
できれば、回答者様の年代も添えて回答いただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

昔は「3S」といって白百合女子大学、聖心女子大学、清泉女子大学とお嬢様学校がありましたが、このなかでいえば聖心女子大学がいちばん偏差値が高いです。


どの学校も内申あがりのひとは頭があまりよくないイメージ。受験入学のひとのほうがアタマは色々な意味でいいのですが、
女子大自体が就職にあまり有利ではない。
MARCHだの早慶上智だのと土俵が違うので(学部も人数も少ないし)Fランというとちょっと違いますね。
    • good
    • 0

昔ながらのお嬢様学校なのでレベルとか就活とかとは無縁のようです。

    • good
    • 5

キリスト教系のお嬢様学校でした。


挨拶は「ごきげんよう」です。
フランス語が有名ですが、今はひどい。

大学のランキングの範疇には入ってこない大学ですね。
    • good
    • 2

昔はお嬢さん学校のイメージがあったけど、如何せん今は女子大全体の人気が凋落してしまってる。

 かつては「女の東大」とまで言われ、入試難易度も早慶レベルだった津田塾でさえ、学部によっては日東駒専レベルまで落ちてしまってる。 白百合大学は推して知るべし。
    • good
    • 3

30代


いわゆるMARCHより下は区別が付かない
Fランかどうかは知らないけど勉強した子が行く大学ではないんだろうなという印象
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています