dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入試3日前です。
アドバンステストの国語をやって40点代でした。
過去問や定期テストは結構いい点を取ってたのに
ショックです。
もしも当日も、、と思うと不安で泣きたくなります。
あと3日、どうすればいいですか…

A 回答 (4件)

なぜ、泣きたくなったかわかる。


あなたが勝手に悪い点数を取ったら、と勝手に
決めつけたから、不安になったのです。
人間は悪いことを考えると、不安になるようにできているの。
だから、自業自得。
勝手に決めつけないこと。
どうせ考えるなら、合格発表の時に合格して喜んでいる自分をイメージしよう。
すると、元気も出てくるし、やる気にもなる。
自分をやる気にさせるか、不安にさせるかは大きな違いだよ。
そして、それをするのもあなたの仕事。
楽しいことを考えて頑張ろう。
きっと、合格するよ。
    • good
    • 0

たまたま振るわなかったのかもしれませんよ。


本番じゃなくて良かったと気持ちを切り替えて、頑張りましょう!
    • good
    • 0

じゃあ不安がなくなるまで勉強しましょう。





といっても、時期が時期ですし、そんなことは出来ません。しかし、あなたはおそらく今まで多くの努力をしてきたのだと思います。いや、してきました。今さら大きく状況を変えられますか?変えれるのならそうするのがベストです。ただ、できないと思います。ならばどうすればいいか?とにかく気持ちを高めましょう。今まで一生懸命やってきたんですから気を休めてスポーツでもして元気を出すのもいいですし、今までの確認をして自信にするのもいいです。とにかくマイナスなことは考えないようにしましょう。空回りするくらいで構いません。どうにかなるさ、そのくらいでいいです。また、周りを見下す位の気持ちで堂々と試験に挑んで下さい。

それから、体調だけには気をつけて下さい。風邪を引いたら集中なんて出来ません。今までの努力が水の泡になってしまいます。しっかり食べて、早く寝るなど対策をしましょう。

もう一度強調させていただきますが、あなたは頑張ってきたので必ず合格します。堂々と自信を持って試験に挑んで下さい。
    • good
    • 0

テスト、特に過去問なんかは


あなたが今まで学んできた
ものの中から無作為に問題が選出され、出題されます。

得意な範囲が多く出ていれば
点は取れるし、
苦手な範囲が多く出ていれば
点はとりにくいはずです。

正直運ゲーです笑

この"運"の要素を少しでも減らす
それが勉強です

僕は、いい点が取れた
過去問、定期テストでの
結果があなたの実力だと思います

しかし、
"たまたま"苦手な範囲が出てしまい
40点台になった、
ただそれだけです。

あなたはきっと入試のために
勉強を重ねてきたと思います

そんな中、
苦手な範囲、
わからない範囲がでた。

これはラッキーですよ!
その範囲を復習しなおせばいいんです

そしたら、その範囲はもう大丈夫
自信がつくはずです!

僕は、2年前に高校受験しましたが
3日前は暗記科目詰め込んでた
気がします。
そして前日は遊びに行きました笑

僕は受かる自信しかなかったので
遊びました。
大事なのは、遊んだことじゃなく
自信があった、ということです

この時期は、自信を高めることが大切です。受験の時も
「自分がこの教室でいちばん賢い」
「自分がわからないんだから
周りもわからないでしょ」

これでいいんですよ!笑

"たまたま"わからなかった、
仕方ない、仕方ない

と割り切って
(でも一応わからなかったところは復習して)
本番に備えてください

この時期は、新しいことはあまり
しない方がいいですよ!
やるとしても、理科社会の
暗記科目をオススメします!

難しい数学の問題とかしない方がいいです笑

あなたの合格を心から祈っています

あと三日、頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!