
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
私も手が温かい方で、丸めている時、丸まる生地より手に付く方が多くて、バターロールは憂鬱でした^^;
水などで手を冷やして、よく拭いてから(水分がついていると、これまたよく付きますね・・・;;)
生地に触っていました。
あと、なるべく生地に触る手の面積を減らす事も(手の小指側で生地の表面を巻き込む様に・・)有効だと先輩に教わった事を思い出して、追加書き込みしました^^
なかなかうまく出来ないです。
丸まる生地より手に付く方が多く、憂鬱です・・・。
手があたたかいのがよくないのがわかりましたが
水で手を冷やすにも、そのときには既に手がベタベタです。
う~ん
No.6
- 回答日時:
こんにちは!
それはもしかして捏ね方が足りない状態だからではないでしょうか?(違ったらごめんなさい)
私は本を買って適当に作っていたのですが、分量通りでも作り始めはかなりドロドロしていました。捏ねるというか、台にすりつけて伸ばすみたいな…。でも不思議とずーっと捏ねていると(20分位?)まとまってくるんですよ。弾力が出てぷりぷりしてきます(「つながった」という状態でしょうか?)。その感覚がつかめず最初の頃は粉を足したりして結局最後は固くなっていました。
という訳で、捏ねる時間を伸ばして頑張ってみてはどうでしょうか??
ありがとうございます。
こねることを結構真剣にしております。
こね過ぎても、グルテン膜にキズがついてしまうと習ったのでこねを控えめにしていました。
もしかするとすこし足りないのかもしれないですよね。
No.5
- 回答日時:
水の量はどうされていますか。
たった5ccでも、結構違いますよ。
湿度の低い日は少なめに、湿度の高いときは多めにします。
それでもべたつく場合は、キャンパス地を使用されてはどうでしょうか。
生地をキャンパス地の上で少しころがすだけで、だいぶん扱いやすくなりますよ。
あとは、通っていらっしゃるパン教室の先生にご相談されてはどうでしょう。
その教室の作り方に合ったアドバイスをいただけるかもしれません。
キャンパス地は使用していません。
今度用意してみようとおもいます。
水の量はすこし控えめにしています。
先生にも相談してみたいとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- メイク 皆さんは職場や学校に行く際、朝スキンケアしますか? 私はした方がいいなとは思ってるんですが、マスクを 1 2023/05/23 22:34
- 食べ物・食材 今日バターロール買いました。そしたら、裏に書いてる名称ってとこに、菓子パン って書いてました。バター 6 2022/11/15 19:13
- コスメ・化粧品 ・ベタベタしない ・最低限のトーンアップとUVカットがなされる この2つが叶うオススメの化粧下地があ 1 2023/02/27 23:49
- 恋愛・人間関係トーク 最近付き合い始めた彼氏がすごいベタベタしてきます。 私自身そんなにベタベタするのが好きではないです。 1 2022/09/18 12:58
- マンガ・コミック 焼きたて‼ジャぱん にて、最終シリーズは途中終了してしまった? 焼きたて25 3 2022/08/18 21:02
- スキンケア・エイジングケア 20代女、かなりの脂性肌です。 洗顔について悩みがあります。 はじめに、私は通信制の学校で勉強してい 4 2023/03/18 02:11
- 熱中症 手汗と乾燥について 3 2022/06/03 22:41
- 食べ物・食材 バターロールの袋の裏に 菓子パン って書いてました。っていう事は、バターロール=お菓子 って事ですか 5 2022/11/15 20:55
- 友達・仲間 食べ物を奪おうとする同級生 2 2022/07/03 12:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クッキングシートから生地を「...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
マフィンがきれいに膨らまない
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
油条の作り方
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
ホットケーキの出来上がりについて
-
たい焼きの生地
-
シナモンロール。とじ目がしっ...
-
お好み焼の豚肉
-
小麦粉生地について 蒸しパン、...
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
メロンパンのビス生地が割れる
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
丸いたこやきの作り方
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
20年前のカリン酒が出てきま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
クッキングシートから生地を「...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
ベーグルの表面をつやつやに焼...
-
◆マフィンやパウンドケーキがし...
-
おいしいお好み焼きが作れません
-
お好み焼きの生焼けについて質...
-
パウンドケーキ・レーズン等の...
-
チーズケーキが分離してしまいます
-
うどんを作ったけどうまく伸び...
-
パイ生地がふくらまない。
-
うどん生地が柔らかくなりすぎ...
-
生地にコーンスターチを入れる理由
-
アパートでのパンたたきについて。
-
たい焼きの生地
-
油条の作り方
-
お好焼きがクソまずくて苦痛で...
-
タルトの生地がベチャつく
-
お好み焼の豚肉
-
たこ焼きについて。
おすすめ情報