dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験で解答欄ずらしました。死にたいです。

A 回答 (5件)

大学受験じゃないし、そんなに落ち込まなくても!


高校からは、実力勝負だから!
    • good
    • 0

大学受験でそうやらないよう。

勉強したと思いましょう。
どうにもならん。

私が大学の一般を受けてたとき前の方に、あなたと同じような人がいました。
すごい声を上げてちょっと引きました。そもそもギリギリでテストを終えて、確認の時間を取れない、あなたの実力不足が悪い。。と言うのが周りの印象でしたが。。あなたの事じゃないですよ。あなたの状況を知りませんから。

高校ならまだ大丈夫。専門、大学受験、医師国家試験、司法試験など人生かけての勝負で
やったらシャレにならんです。
回答欄が余らないようにしてくれる試験もありますけどね。。苦笑

この戦いに対し、あなたむっちゃ努力してきたのは伝わります。
ですが、いっちゃ悪いですが、所詮、高校受験。
死ぬ必要はない。

これから、もっともっとしんどい負けられない戦いが何度もあります。
3年後にある戦いが最初のステップです。


この失敗、よーく心に刻むこと
よーく刻む。
    • good
    • 1

失敗は成功の素といいます



後悔してるって気持ちが強いはずですから、次は忘れずに見直しできると思います
    • good
    • 1

よくあることだよ。


でも、全部の教科でしたわけでもないよね。
ならば、まだ合格の可能性はある。
人間だから、どうしてもミスをしてしまうことはある。
その度に、死んでいたら命がいくつあっても足りない。
大事なことは、今後に生かすことだよ。
この間違いを今後の勉強や仕事に生かす。
そのためには、テストの時に 見直しをしたらいい。
早めにやめて、見直しをする。
元気出して。
まだ可能性はあるよ。
    • good
    • 0

せめて解答する前に設問番号と解答欄をしっかり確認すべきでしたね。


しかし、もう起こってしまったことを悔いてもどうしようもありません。
ただ、5教科のうちの何か1教科でしょう?全てじゃないですよね?
たとえそれでほぼ0点だとしても、他教科の総合点で合格する可能性はあります。
もし駄目だったとしても、定員割れの二次募集等あるでしょうから、そちらに望みを託すしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!