重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分が傷ついていないと不安になります。

言葉や態度で傷付けられないと
私じゃないみたいです。

どうすれば治りますか?

A 回答 (2件)

幼少時の親御さんとの関係性はどうでしたか。


虐待などは体験しておられないでしょうか。
ご自分を否定されるような経験がトラウマとなって、自分は傷つけられるのが普通なのだという無意識領域での刷り込みが行われることが多いです。
認知療法・認知行動療法や精神分析的心理療法など、カウンセリングが有効になる場合も多いので、気が向かれましたら試してみるのもよいでしょう。
ただ、薬物を併用する術者も多いので、その点は注意が必要です。

◎カウンセリング
・臨床心理士検索サイト(日本臨床心理士会)
http://www.jsccp.jp/area/
http://www.jsccp.jp/near/pdf/gui03.pdf
《認知行動療法》
・認知行動療法センター
http://cbt.ncnp.go.jp/guidance/about
・東京認知行動療法センター
https://tokyo-cbt-center.com/
・日本認知・行動療法学会
http://jabt.umin.ne.jp/index3.html

◎相談窓口
・こころの健康相談統一ダイヤル
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya …
・心の耳 電話相談
http://kokoro.mhlw.go.jp/tel-soudan/
・心の耳 メール相談
http://kokoro.mhlw.go.jp/mail-soudan/

◎18歳以下の方であれば、下記のような無料窓口もあります。
・チャイルドライン
https://childline.or.jp/
・子供(こども)のSOSの相談窓口(そうだんまどぐち)
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親はネグレクトでした。

なるほど、そうなのですね。

リンクまで貼っていただき
ありがとうございます!!

お礼日時:2019/02/21 16:17

とりあえずカウンセリングを受けてみましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!