

職場でうまく会話出来ない事について
職場で会話が下手で、孤立しています。
私は短時間パートなので、入れないのもあるのですが、女同士の会話は昔からものすごく緊張して何を話せばいいのかわからなくなってしまいます。
2〜3人体制で仕事するのですが、1人になってしまいます。
まわりのパートさんは子供がいる人ばかりでいない私は、共通の話題も少ないので途切れてしまうのです。
少し浮く位なら我慢出来るのですが、最近、2〜3人の人に露骨に挨拶以外は話はしない態度をとられて、顔を合わせて含み笑いとかされています。
仕事は早めに行って真面目にやってるし、ミスらしいミスもした事がありません。
1人の人なんて私が近くに行くとあちらで仕事してきます。とわざわざ言われてしまいます。
他の人は普通に話してくれる人もいるのですが、その私を嫌っている人は社員にも気に入られてます。
オープンから1年経ちませんが、5人位辞めてしまいました。
どこに行ってもそうで、女社会って仕事が一番大事だけど、いかに上手くコミュニケーション取れるかも大事ですよね。ここ一ヶ所ならこの職場がおかしいけど、どこに行っても最終的に浮いてしまいます。前の職場の人にもっとはっきり言ってやらないといいように使われるよ。と言われた事もあります。
今、精神科に通っていて先生には、上手くいかなくてもいいじゃない? 仕事さえしてれば。と言われますが、どこのコミュニティーでも女の人と上手くいかず浮いてしまいます。最近は悪夢ばかりみて薬無しではいられません。
長文になってしまいましたが、辞めたくないので、コミュニケーションの仕方や、無視されても開き直る心構えを教えて頂きたいです。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私も似たようなことで、今現在悩んでいます。
私は子どもとは離れて暮らして16年、再婚3年、仕事は正規職員で、職場はいろんな年齢層がいて、女性が25人くらいいます。
転勤4カ所目にして、1年以上ランチしていません。それまでの職場では転勤してからすぐに立場がちがう女性でもすぐにランチ仲間ができ、相談できる人もでき、今みたいな苦しい職場は初めてです。
心療内科で診断をもらって1年半休職しました。復帰して5ヶ月過ぎました。今も心療内科へ通っていますし、2月1日にはパニック発作が出てしまい、薬の量が増えました。
さて、おっしゃるとおりで「職場は友達をつくるところじゃない」って自分には言い聞かせています。
そして、「できたらラッキー」くらいで、今までの私はラッキーだったのだと思います。
仕事でミスさえしなければよいのですよ。本当に。
どんなに人に好かれる協調性の高い人でも、仕事でミスしたら、笑って済ませられる場合ではないこともあります。
職場で楽しくない状態が長く続いたので、家での楽しみを増やしました。
他愛のないことばかりですが、参考程度に。
・BSプレミアムをよく見るようになった・・・海外が好きで、よく旅に出るので、もう一度行きたいところとかのドキュメントなど見ています。
・好きな韓国ドラマを見て笑ったりする。
・スピードラーニングで学習し、時々コミュニケーション能力を伸ばせたかを確認するための電話学習をする。
・夫と仲良くして、夫を笑わせる。
あなたさまは、感性が鋭いかたで、決してコミュニケーション能力が低いわけではないと思います。
人の邪魔をしないよう、気を遣いすぎているだけだと思います。
過去の学生時代を振り返ってみてください。
おとなしかったとしても、どこかで誰か気が合う友達が1人くらいはいたのではないでしょうか。
少数の人とじっくりとつきあうタイプの人は、大勢と関わる必要はないと思います。
私は日々、そう思いながら、次の転勤では、是非、気があうかたとの出会いを楽しみにしています。
何か、希望を持ちましょう。また、趣味に励むことも大事だと思います。
今、あなたさまを悩ませている人たちもいつかは関係が壊れる日がきます。
それが自然消滅なのか仲間割れなのかわかりませんが。
そういったドロドロに巻き込まれないでいるほうがずっと気楽です。
ありがとうございます。優しいお言葉に涙が出てしまいました。
仕事さえしてればと割り切れないんですよね。多分割り切れる人はいじめっぽい事もされない気がします。
家でも性格を改善する本とか、会話の本とかばかり読んでるのが却っていけないのかな。
精神科の先生にもお笑いを見ると会話のテンポも学べるし、笑えていいよ。イジるわらいじゃない大阪とかのお笑い。と教えてもらいました。もともとお笑い好きではないのですが、夫は家に帰って来るとお笑いとか仕事の事は一切考えないそうです。
趣味探してみます。最近落ち込んで家にいてばかりいるのもいけないですね。落ちこみ過ぎて帰るとしばらく動けません。
中心メンバーはライングループを作っていて私も入ってますが、その時点で嫌いだから外されてた人がいて、多分また気に入らないと外されて作ってるんだろうな、いい年なのに、何でそんな事するかなと思うけど、わざと楽しそうに笑われたりするとすごく傷付きます。
とりあえず、休みの日は自分の好きな事をしようと思いました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
職場は嫌な事に耐えてお金もらう所だが、仲間外で孤立させるのは耐え難く辛いよね。
昨日、精神科医にその人に嫌われてるんだね。職場変わったら。と言われました。
なかなか思い切れませんよね。
でも今までに5人辞めてるから私ばかりに原因があると思わないようにします。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
私も、同じ様な事で悩んでます。
今の職場は、2年半在籍してますが、特に親しく話せる人がいません。後から入って来た人の方が馴染んでいます。周りの人達に。私も、口下手で、笑う事もなく、ただひたすら黙々と仕事をして、孤立してる気がします。かといって、なかなか自分をかえるのも難しいので…人間関係難しいですよね。お互い頑張りましょう
馴染めるひとは本当に早いし、性格ですね。基本、対人恐怖症なのでビクビクしてるから意地悪な人のいじめ心を目覚めさせる所があります。
仲の悪くない人もいるのですが、あまりにも酷くなってきたら辞めます。私は同年代と昔から上手くいかないので、お年寄りの多い所で働こうと思っています。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- 就職・退職 退職代行サービスについて。22歳社会人2年目になります。正社員として雇用してもらっています。 、新し 1 2023/06/16 04:53
- いじめ・人間関係 職場での対応 約1年前に、今の仕事場にパートで入りました。 女性の方が多く、約9割の方が女性です。 2 2023/04/30 09:10
- 会社・職場 退職代行サービスについて。22歳社会人2年目になります。正社員として雇用してもらっています。 、新し 4 2023/06/16 10:03
- 会社・職場 仕事で上手くいかず悩んでいます。 あまりにも何もかも失敗しすぎてとうとう仕事中に強い吐き気を催すまで 10 2022/09/24 21:16
- 会社・職場 転職先に馴染めません。 10 2023/08/19 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) 年上が苦手すぎる 大学2年の女です。いくつかのトラウマが原因だと思うのですが、小さい頃から大人が苦手 4 2022/07/16 14:55
- 会社設立・起業・開業 経営者として成功する為の秘訣や、お勧めの著書を知る限り教えて下さいませんか? 5 2023/08/20 17:52
- いじめ・人間関係 今の職場入って4ヶ月経つ新人です!最近上司の1人の男性の事苦手で挨拶、仕事で話す以外私から話しかける 3 2022/04/21 07:45
- 会社・職場 職場の人間関係について。長文になります。 よろしくお願い致します。 今の職場に就いて約半年になる、3 6 2023/08/03 23:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
雑談が苦手な事について悩んでいます。 40代、パート主婦です。 学生時代から、雑談が苦手で、続かな
片思い・告白
-
雑談が下手で悩んでいます。 40代パート主婦です。 主に職場での雑談が下手で悩んでいます。 一生懸命
いじめ・人間関係
-
職場で孤立。辞めるべきでしょうか?
会社・職場
-
-
4
職場で全く雑談しないのって異常ですか? 職場の人と全く話したいって思わないし話すこともないです、、
会社・職場
-
5
職場で必ず浮いてしまいます(四十代パート)
知人・隣人
-
6
仕事覚えられず辛い。週3のパートなんだけど、毎回何かしら怒られる。 もう、三ヶ月なんだよ!?てキレら
アルバイト・パート
-
7
人見知りで職場に馴染めず孤立しています
会社・職場
-
8
パート新米主婦。雑談と協調性に問題。
兄弟・姉妹
-
9
入社2年目ですが、職場になじめません(泣)
会社・職場
-
10
雑談が苦手
いじめ・人間関係
-
11
職場で全然しゃべらない人
会社・職場
-
12
職場で嫌われたら仕事辞めますか? 仲間はずれにされてストレスが凄いけど、それで辞めるのも悔しいです。
派遣社員・契約社員
-
13
パート先での雑談
会社・職場
-
14
職場に仕事が出来ないパートさんがいるんですが。 すごくすごく頑張っててとっても素直でいい子なんです。
会社・職場
-
15
●職場の人間関係について● 職場で、私にだけ他の人違って態度が冷たい人がいます。 他の人には愛想よく
会社・職場
-
16
自分だけ話しかけられない。 話しかけてもそっけない。 でも他の人には自分から話しかけて楽しそうにして
友達・仲間
-
17
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
18
40代前半、資格なし 週2~3パート主婦です。 今の職場の人間関係が面倒で 辞めようか悩んでいます。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
小売業に就いたらゴリゴリの陽...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
公私混同する同僚どう思います...
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
楽しい仕事辞めるのって勿体無...
-
どんな風に思ったら、仕事をか...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
職場で気が合う人、仲良くなれ...
-
40歳になり デブ ブス 友達いな...
-
職場 雑談するたび気まずくなる...
-
職場の空気が悪くて仕事を辞め...
-
職場で、あの2人いい雰囲気だな...
-
職場の男性が私と話していると...
-
「おこなう」と「行う」の表記...
-
職場で2人きりの時と、周りに人...
-
職場の女性と休日にもLINEする...
-
第三者から見て両想いの男女の...
-
男性の方に質問です。 ちょっか...
-
言い方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場に可愛い女の子がいると仕...
-
みなさんの職場では、足を組ん...
-
仕事って仲良しごっこじゃない...
-
職場で、近づいたら離れていく...
-
職場に行くと全身の力が入らな...
-
疲れて人見知りが悪化した時の対処
-
職場 雑談するたび気まずくなる...
-
日が差し込まず外の見えない職場
-
仕事が精神的にも体力的にも辛...
-
職場でうまく会話出来ない事に...
-
職場の人とのLINE交換。みなさ...
-
公私混同する同僚どう思います...
-
仕事仮病使ってズル休みした事...
-
同じ仕事を同じ職場で何十年も...
-
職場で周りから応援される人っ...
-
職場で支店長に無視されたり、...
-
40歳になり デブ ブス 友達いな...
-
職場に苦手を超えて嫌いな人が...
-
『大人しいけど真面目で優しく...
-
職場に 生理的に無理な人ってい...
おすすめ情報