dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 保有している株式を証券会社の口座に入れています。
証券会社から特定口座への移動を進めるメールやDM
がきますが、何がメリットなのかよくわかりません。
確定申告の手間が省ける、という理由だけならもう
何回か自分でやっているので必要ありません。何か、
他にメリットがあるのでしょうか。義務ではないんで
すよね。
 あまり詳しくないので、わかりやすく教えて頂けると
助かります。

A 回答 (4件)

特定口座のメリットは、源泉有りにすると確定申告の手間が省けることなどですが、その他に大きなメリットがあります。



所得税の扶養は、所得が38万円以下の場合に扶養になれ、株式の売却益が38万円以上有ると扶養にはなれません。
ただし、特定口座で源泉ありの場合、本人が確定申告をする必要が有りませんから、売却益が38万円以上有っても、扶養になることが出来るのです。

これが、特定口座の源泉ありの大きなメリットの一つなのです。

参考urlをご覧ください、メリットとデメリットについて書かれています。

参考URL:http://infoseek.fc2web.com/tax112.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

株式売却額が基準を超えると扶養から外れることは
知りませんでした。確かにメリットありますね。
参考urlは、軽く見た程度では良く分かりませんが
、じっくり読んでみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/25 19:51

税務署に行って、根掘り葉掘り聞かれる手間を考えたら 楽です。


普通 お役所 一字でも間違えたら やり直しを延々と刺されますよ。

 とんでもないところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/11/27 21:52

特定口座への移動を勧めているのはタンス株を


その証券会社に入庫して欲しいからだと思われます
特定口座への移動は義務ではありません。
一般口座は来年以降も続きますし、来年以降も
一般口座にならタンス株を入庫する事も出来ます
(その時の取得価格をどうするかは現在不明)
私見ですが特にメリットあるとは思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/25 19:53

確かに義務ではないですね。


#1の回答であってますが、
もうひとつ今年限りのメリットとして、
みなし価格で特定開始以前の損失を今繰り出すことができると言うことですね。

特定口座のためにみなし価格
みなし価格より現在値が低い場合、普通口座から特定口座に振替、みなし入庫すれば過去の損失を今にもってこれると言うことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/25 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!