dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

証券会社で口座を開設するとき特定口座というものを手続きしました(源泉徴収もありだったと思います)。それから二年ほどたったのですが、特定口座での取引がないから、廃止するといってきました。
私が、現在その証券会社と取引しているのは外貨MMFと米国債券(ゼロクーポン)だけです。今後もその予定で、株などは行う予定はありません。
そこで質問ですが、外貨MMFと外国債券だけであれば。特定口座が廃止されても、手続きは上は特定口座があるときと比べて面倒になることはありませんか?

A 回答 (1件)

株と株式投資信託がない以上、特定口座の必要がありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!