
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
英語・英文学が専門の方とお見受けします。
奪格起源、というところまで分かっていれば、そんなに大変じゃないのでは?
奪格はラテン語などでの文法用語ですが、卒論の範囲内では細かな点にあまり踏み込まなくていいでしょう。
英語史の本が奪格について細かく説明したものはないと思います。
OED、ご存知ですよね。大学の図書館にいけばあります。【 ablative 】を引いてみてください。どういう働きをするのか定義がありますよ。卒論の引用としてOEDは最もふさわしいと思います。
OEDの用語については難しいものがありますが、簡単に注釈しておくと、
Aryan languages = Indo-European languages
case = 格
case being understood = (the ablative case というべきところなのに) 「case を省略して」(つまり the ablative だけで奪格の意になる」
Teutonic = ゲルマン語(または語派)
instrumental = 具格
locative = 位置格、地格、処格
奪格、というのは英語では副詞に相当する働きをします。
ラテン語では格変化で表していたものを英語では前置詞+名詞などといった分析的な表現にして表します。
分詞構文も、副詞句ですよね。
ラテン語のシンタックスを英語はかなり模倣しましたから、その中で分詞構文のような表現法も定着してきたのでしょう。
有難うございます。英語学専攻なのですが、なかなか英文に親しみがなく、今まで避けて通ってきたので最後の最後で大きなツケが回ってきています…。そうですよね?卒論範囲で細かなところまで言及するには時間的にも能力的にも限界があります。ただ、英語学の卒論だと書籍の書き写しになるような気がして…。話がズレてきましたが、OED引いてみます。教えて頂いた上に励まして頂いて…がんばります!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 日本語は 言語類型として あたかも始原のごとくである 3 2022/05/29 04:41
- 大学受験 誰か助けてください.....! 3 2022/09/15 09:44
- 大学・短大 卒業論文 2 2022/11/30 22:08
- 大学受験 MARCHの国語(現代文・古文) 1 2022/09/02 17:30
- 英語 「英語という言語の歴史」=「英語史」 の研究って楽しいですか? 2 2023/03/07 22:21
- 英語 ”be”<動詞>と<助動詞>混同の誤り ― 形式主義文法論の混迷 12 2022/05/17 11:09
- その他(教育・科学・学問) 薬学 卒論 2 2022/12/22 21:21
- 英語 提示した結果構文が非文となる理由について 1 2022/07/25 12:22
- 英語 提示文の構造等について 2 2022/12/25 23:24
- 留学・ワーキングホリデー オーストラリアへのワーキングホリデーに興味があります。 本当にまだ興味がある段階です。単純に、若い時 4 2023/03/22 09:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TOEICについての質問です。 2年...
-
英文5行はどのくらいの文字数で...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
TOEFL90とTOEIC900ってどっちの...
-
英検準1級・国連英検B級 効率の...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英語の仮定法について
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
英検2級に合格出来る単語数とは
-
英検二級と漢検二級の合格難易度
-
ユーチューブやSNSの動画のいろ...
-
英検準1級 writing について。 ...
-
be tried , be judged 違い
-
TOEIC890点は高得点とされますか?
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
for to
-
英文解釈
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
isが文章に複数回出てくるとき...
-
この間,英検2級受けたら,ライ...
-
高校生です 英単語を勉強する時...
-
国連英検B級のレベルは難易度は?
-
英検って,鉛筆を使って記入す...
-
次の各々の意味の違い、力点の...
-
英語の名詞と副詞の見分け方に...
-
英検準1級ってどれくらいすごい...
-
英検準1級 writing について。 ...
-
英文解釈
-
自分で考えた英語ライティング...
-
実用英語技能検定(英検)の試験...
-
高校2年生です。英検をまだ1度...
-
for to
-
勉強が楽しくなってきたことは
-
勉強するときとしない時
-
勉強計画
-
英検二級の面接でやらかした高2
-
英検準1級・国連英検B級 効率の...
-
Next on のイメージ、意味について
おすすめ情報