重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

リフォームを、不動産会社をとうさず、アパートやマンションのりフォームを大家(地主)直接営業したいと思います。値段も不動産会社が、入らないためかなり安く出来るとおもいます。ただ営業して、上手くいくと思いますか。気をつけることや成功するポイントが、あれば教えて下さい。

A 回答 (4件)

#2回答者です。



失礼、読み違いをしていますね。
大家さんに営業を仕掛けたいということですね。

大変失礼いたしました。
    • good
    • 0

こんにちは。



公開して話すことではないと思いますが。。

実際の営業の実務としての、何か策はもうお考えなのですよね?  単に、直接家主と交渉すれば、安くなる」と言う考えでは、ないですよね? それなりに、人件費等、その業務に要する費用等は、既に計算にいれているのですよね? 

会社同士の取引であれば、取引事例がありますので、信頼度という面で、安心感がありますが、個人お客さん(家主さん)ではどうでしょうか。

また、マンションによっては、管理委託しているところもありますし、直接はいれない場合もあるかと思います。 

文章を見るだけでは、なんとも言いがたいのですが。
    • good
    • 0

賃貸物件は壁紙一枚といえど、大家さんのものです。


勝手にリフォームを請け負って、安価で施工するのはかまい
ませんが、そのまま退去したら、改造と見做され、結局
店子は原状回復費を清算しなければいけません。

akira49さんが言うような商売が成り立てば、原状回復
トラブルなど、この世にはありません。
    • good
    • 0

それっていわゆる会社としてのノウハウでしょ?


なんでそんなものを身しらずの人間に聞くのですか?
理解できないんですが・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!