dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どちらも内定もらっていて悩んでいます。
新卒で公務員試験二次対策を中心の勉強しながら働く事を考えていて軽い仕事を選んだつもりです。
どちらがいいと思いますか?

①株式会社オ○○ン(船橋市)
資本金350万円企業全体8人
ソフトウェア事業
月給20万円、賞与無し、昇給2回
交通費23000円まで支給
社長は女性で20代で年近くて話しやすいです。社長はフレンドリーな方でした。
社宅が近くにあり光熱費含めて月3万で借りれます。月に1度の飲み会があるそうです。
仕事内容はソフトバンクやauのサポートと聞いています。高度な事はやらないそうです。

②株式会社千○ソフト(千葉市)
資本金2000万円企業全体20人
情報処理提供サービス業
月給18万円、賞与1回、昇給1回
交通費上限無し
社長は女性で中国人で日本語は通じますが気難しい方です。人事の方も気難しくてミスをすれば念に持ち叱りやすそうな方です。これが普通の企業だと思いますが、説明を聞く限りでは仕事で精一杯になりそうでした。都内の会社にExcelのプログラミングを中心にシステムエンジニアをサポートする職だそうです。

最初は賞与があるかないかで考えていましたが、①の会社は社宅があり、安く生活費を抑えられるので②と変わらないのかなと思いました。②は定年まで働けば普通の人並には稼げると思いましたがプログラミングが苦手で一生懸命にやると考えると公務員という夢を忘れなければ行けないように感じます。

A 回答 (2件)

①で決定でしょうね。



公務員試験は難しいよ。政治家とおなじで世襲が多いし、世襲優先という話もあります。
    • good
    • 1

①は人数の少なさが気になる。


ソフトウェア系で人数がこじんまりしていると
納期前は徹夜も辞さない感じじゃない?
賞与もないし、これからの会社ならほんとブラックかもよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!