プロが教えるわが家の防犯対策術!

私の自治体は国民健康保険だと4.5月が
収める必要がありません。(6〜3月で
振り分けられています。
近々、建設国保に変わります。
建設国保は収入ではなく年齢で金額が
決まっているらしいのですが
4〜3月まできちんと引かれますか?
詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

建設国保の保険料体系は


下記のようになってます。
http://www.kensetsukokuho.or.jp/member/hoken/07. …
年齢とご自身の立場(雇用関係等)に
よって保険料が変わります。
納め方は立場によって違うでしょうが
基本は毎月納める形になります。
※従業員なら給料天引きになると
 思われます。

国民健康保険は、前年の所得で年間の
保険料が決まるのですが、4~6月は
制度改正と保険料計算の期間となる
ので、保険料納付空白期間となるの
ですが、単に後ろ倒しになっただけで
★保険料は必ずかかりますから、
ご注意下さい!

例えば、
7月から建設国保に変わったとしても
★国民健康保険の保険料を払わずに
★済むわけではありません。
★後追いで4~6月の請求がきます!

誤解のないようにして下さい。
    • good
    • 0

>私の自治体は国民健康保険だと4.5月が収める必要がありません。

(6〜3月で振り分けられています。

これは、4月~翌年3月までの保険料を10期で分けて保険料を納めています。
建設国保は加入した月から毎月給与から引かれることになります。(社会保険の徴収の形に近い)
徴収の考え方が全く違いますからご注意ください。
    • good
    • 0

健康保険料は月額払いが基本です。


国民健康保険は保険料の決定が6月なので、普通徴収期間がそれ以降ですが、
特別徴収では、4-6月は仮徴収があります。
建設国保も、同様になります。
    • good
    • 0

建設国保の納付方法は、あなたが従業員なのならサラリーマンの健保と同じで毎月の給与から天引きです。



あなたが事業主なのなら、毎月決められて日に口座引き落としなどです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!