dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A会社の社員が、取引のある下請け会社Bでアルバイトしたら、偽装請負になりますか?
B会社は、A会社より業務を委託して仕事を行っています。アルバイトするA会社の社員は、
副業としてB会社でアルバイトを行うのですが、詳しい方教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



 請負なのに、雇用契約と同じような業務をさせることを偽装請負と言います。
 A社の社員が副業としてB会社でアルバイトをする際に、個人的に請負契約をしているにもかかわらず、雇用契約と同じような業務をさせられたら偽装請負になるでしょうし、雇用契約を結ぶ(つまり普通のアルパイト)ならそもそも偽装請負にはならないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!