dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

毎朝、体重を計っていますが
日々、800グラム程度の上がり下がりが
あるのは普通ですか?

A 回答 (8件)

個人差はありますが、私たちの体重は1日の中で最大で2kgくらいは変動します。

変動要因のほとんどは体水分量の増減で、体脂肪ではありません。なるべく変動の少ない状態で体重を測定したいのなら、朝起きて手洗いに行ったあと(朝食の前)に測ってください。
    • good
    • 0

普通です。


もしダイエットしているのなら朝晩
その差異を600g±にしないときついです。

因みに夜は体重が増えて体脂肪が減ります。
朝はその逆です。

できれば朝晩で測ってみてください。
    • good
    • 0

普通です。

食事をすれば増えますよね。運動して汗をかけば体重は減るでしょう。排泄もするでしょうから。寝ているだけでコップ1倍程度の汗をかきますからね。
    • good
    • 0

体重は1日の中でも増えたり減ったりと変化しています。


毎日同じ時間に測ろうが条件は必ずしも同じと言う事では有りませんから、800gなら不思議では無いですね。
    • good
    • 1

そりゃ当然です。

飲んで食って、出すもの出しているわけですから。

朝ご飯とか朝のお通じとかの条件を毎日合わせた上で計ったとしても、前日に塩分多い食事してたらそれに合わせて体内の水分量も増えます。いわゆる「むくみ」です。
    • good
    • 2

その前に、貴方の体重はいくらですか?


体重50㎏の人と100㎏の人ではパーセントが
倍違いますね、その辺の考慮はいりますよね。
    • good
    • 1

普通です。


飲食すれば増えるし、排便、排尿、発汗などで軽くなる。
    • good
    • 1

普通だと思います!


私も日によって1キロくらい違ったりします!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!