
教員免許をとれない工学部から、取得可能な他大学の工学部へ編入し教員免許を取得できるのでしょうか?
現在工学部一回生です。中学か高校、数学か理科の教員免許をとりたいと思っているのですが、、、
単科大学なためもあり現在所属している大学では教員免許を取得できません。
教育学部に編入し留年も覚悟すれば今からでも教員免許の取得が可能なようなのですが、
どうせ留年するならば工学の学習は続けたままで教員免許を取得できたらなと思います。
教員免許の取れる工学部のうち、3年次編入からでの取得を許可している大学はどこになるかご存知の方おられませんか?
お詳しい方回答宜しくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
まず、編入した学生も免許状がとれるかですが、例えば短大から四大に編入した場合にも特に取得すること自体に制限がないのが普通ですから、編入したからダメということは考えにくいです。
ただし、編入した大学の内部的なルールによって様々な制限が加えられていることはよくあるため、注意が必要です。そのため、まずはこの大学に編入しようという大学に目星をつけます。つぎにその大学の教務課とか教職課程担当室とか事務担当者などにメールや電話をします。そして編入希望者だが、貴学に編入した場合、教職課程に登録して理科の免許状の取得は可能かと尋ねるべきです。なおこの時に、電話だとあとで言った言わないになるので、可能な限り、メールや文書にすることをおすすめします。
例えば
「A大学教職課程担当者様
貴学の工学部に編入を希望する○○です。現在、A工科大学に在学しております。A工科大学では、中学理科の教員免許が取得できないため、貴学の工学部●●学科への編入を考えております。そこで以下のことについて教えていただけませんか。
(1)貴学の工学部では、中学理科および高校理科の教員免許取得が可能であることに間違いありませんか。
(2)貴学の工学部では、編入生も同上の教員免許取得が可能でしょうか。また可能である場合、何らかの制限や注意事項はありますか。
お忙しい時に、学外生からの質問となり、お手間をかけますが、ぜひご回答ください。よろしくお願いします。」
大学のめどをつけるために、まず文科省の
中学校・高等学校教員(理科)の免許資格を取得することのできる大学の一覧
http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoin/daigak …
が参考になります。
あと、理系なら大学院に入ってから免許取得という手もあります。忙しいけどね。
例えば明治大学のこのページは参考になると思うよ。
大学院生の教員免許状取得
http://www.meiji.ac.jp/shikaku/course/kyoshoku/g …
このページの「1種免許状の取得について」の部分とリンク先を参考に。
今は院卒の先生も求められていますよ。
ご参考までに
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校1年のものです。自分は将来、教員になることを目標としています。前までは社会の教員として働きたいと 2 2022/08/06 09:08
- 大学・短大 推薦入試に関して 1 2022/09/16 20:58
- 教師・教員 中と高の教員免許を持っている人が、小学校教員免許を取得するには? 4 2022/11/11 18:25
- 教師・教員 教員免許取得について 2 2022/09/29 10:03
- 大学受験 広島大学法学部で社会科の教員免許は取れますか? 国公立大学で法学部があり高校の社会科の教員免許が取れ 3 2023/05/30 10:15
- 教師・教員 大学を卒業出来たら取得出来る教員免許について詳しい方教えて下さい。 教員免許状はどんな低レベルの大学 8 2022/07/10 23:20
- 大学・短大 高校3年生 現役で私文短大か浪人か 3 2022/10/09 20:38
- バイク免許・教習所 教習所について 2 2023/05/22 20:44
- 教師・教員 教員免許は更新制になったんですよね? 2003年に大学を卒業して中学・高校の英語の教員免許を取得しま 3 2022/08/11 01:37
- 教師・教員 レベルの高い大学に行って小中高の教員免許を取りたいのですがどこがおすすめですか?今のところ東京学芸大 3 2022/04/24 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
《高校教員の出身大学について...
-
大分前に教員免許は成績をつけ...
-
どうか教えてください
-
通信制の大学で教員免許を取得...
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
体育教師になるためには体育に...
-
特別支援学校(視覚)の免許状...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
教員免許をとるには・・・
-
中学・英語の教員免許取得のた...
-
大卒でフリーター数年やってか...
-
世界史の教師になるには。
-
他教科の教員免許取得について...
-
小中高の教員免許を取ろうと思...
-
小学教員免許取得について
-
この場合中学教員免許を取得で...
-
高校教師の免許とるなら?
-
採用されたばかりで逮捕
-
教員免許は更新制により、更新...
-
小学校の教員免許の取得について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習断られることもあるん...
-
単位が足りず教員免許を取れな...
-
教職課程を途中で辞めて卒業し...
-
小学校の教員から中学校、高校...
-
《高校教員の出身大学について...
-
祖母が孫の就職や仕事や今後の...
-
院内学級の教師の資格について
-
fランクの文系の大学から教員の...
-
教職に就かない人の教員免許の...
-
教職を取りたくないです。
-
小中高特支全ての教員免許を大...
-
教員に変態が多いのはなぜでし...
-
教職課程の再履修は可能?
-
教職課程を途中まで履修してい...
-
アラフォーの主婦ですが、教員...
-
教員免許取得について(あと教...
-
精神障害者は、教員免許を取れ...
-
第二種の教員免許を第一種にす...
-
高専から教員になれる?
-
小学校教員になりたいです。 ピ...
おすすめ情報