dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の質問をみてくれてありがとうございます。
えっと、田舎から柿がいっぱい送られてきました。
そのまま食べるのも悪くないんですけど、量がいっぱいあるし、
だいぶやわらかくなってしまっているので、どうすればいいか悩んでいます。
柿は冷凍とかできるんでしょうか?もしいい保存方法&おいしく食べる方法があったらおしえてください┏oペコッ

A 回答 (4件)

いい保存方法&おいしく食べる方法について;



下記URLをご参考に紹介させて頂きます。
http://www.hyouryuu.co.jp/shop/kaki/kaki0.html
これは、あたご柿の例ですが、一般の柿にも当てはまることと思います。
そこでは、真空パックが、2ヶ月という長期保存に有効であるとされています。

参考URL:http://www.hyouryuu.co.jp/shop/kaki/kaki0.html
    • good
    • 1

10月末、ジャムとコンポート作りました



先週末、ジャムとコンポートを作りました

コンポートはリンゴなんかと同じ作り方で、白ワインを使いました
シロップを作り好みでシナモンスティックやバニラビーンズ・レモン・柚子etc.をいれ、種を取った柿を入れます
一煮立ちし(私は好みでここから5分位煮る)たらOKです
そのままシロップに漬けておいて冷蔵庫へ
分量は柿3~4個・シロップ(水400cc白ワイン100cc砂糖300g)でした

ジャムは柿を銀杏切りくらいに刻み、砂糖をかけて1晩置いておく(汁がどんどん出ます)
それを汁ごと火にかけて煮詰めていきます
煮すぎると苦くなるので煮すぎないように
最期に柿の重量の0.3~0.5%のクエン酸を入れて出来上がり
クエン酸の代わりに、柚子バージョンとレモンバージョンも作りましたが、これは好みの量で…
消毒した瓶に熱いうちに入れきちんと蓋をすれば、密閉状態になります
(蓋の中央が凹むと思います)
蓋が凹んでいれば常温でも1ヶ月くらいはOKですよ
分量は柿の実100gに対し、砂糖50gの割合です
柿は酸っぱさがないので、最後に酸味のものを入れると味がしまります

他にも実家では干し柿を天ぷらにしたり、生ならなますに少し入っていたりしてました

参考URL:http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1066422
    • good
    • 0

こんばんは。



先日も同様の質問がありましたので、下記ページをご覧下さいませ。

○ 柿のおいしい食べ方=簡単なアレンジありませんか?
http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1096130
→#4 へ。

ご参考までに。

参考URL:http://excite.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=1096130
    • good
    • 0

柿は生食が一番ですが「なます」にしたり「サラダ」に入れると彩りも綺麗ですよ。


硬い柿なら常温保存ですが柔らかくなっているようですので厚めビニール袋やポリ袋に入れて密封して冷蔵庫の野菜室ではなくなるべくよく冷える奥の方に入れておけば1、2週間くらい日持ちします。
また柔らかくなってしまった柿は冷凍庫で冷凍にしておけばシャーベットとして食べられます。
お酒の席のデザートなどに最高ですよ。
柿ジャムにして保存しては如何ですか。
下記サイトに作り方のHPを添付しますのでご参照下さい。

参考URL:http://ecorient.co.jp/cgi/bbbs/messages01/110017 … http://www.dokidoki.ne.jp/home2/grape/lesipi/kak …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!