アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、私はRX7(FD3S)を買う予定なんですが、よく冬の時期に雪が10cmでも積もるとFRを乗るのは危険(とくにRX7など)だとか、腕がないと乗れないなどと聞いたりします。
雪の降る地方でFRを乗るのはやはり厳しいのでしょうか?
また、もし乗れるのであればスタッドレスタイヤをはくだけでいいのでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

急ブレーキ


急加速
急ハンドル
以上の行為をしなければ問題なし

北海道でだってFR車多量に走ってます。

更に言うなら軍用などを除くと
バス、トラックは後輪駆動以外にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2004/11/30 23:02

雪道はどんな車も危険です。


FFもFRも4wdも止まる時は4つのタイヤのブレーキしかありません。
同じです。

私の地域は雪も降りますし路面もアイスバーンになります。
でも10年以上FRで走ってきました。

FR で気をつけること
 発進時に気をつける(吹かせば走るってもんんじゃない。)
 コーナーで吹かすと しりを振る。
 深雪に入ると腹がつかえてタイヤが浮く=動けなくなる
 (特にRX7のような車高の低い車)

 要は 
  スピードを出さず らんぼーな運転をせず 除雪の悪いところに行かない。

    みんなに共通するところを気をつけるだけです。

>スタッドレスタイヤをはくだけでいいのでしょうか
他の方法はありません。
ゴムチェーンは60キロも出せばすぐ千切れます。
金属のチェーンは乗り心地が悪く乗れたものじゃありません。

 ゆっくり走ること です。
    • good
    • 0

北海道でFR乗ってます。

スタッドレスだけで、チェーンは持ってません(ウチの地方ではチェーンを見たことがありません)

RX7のようにバランスの取れた車ならFRでも問題なしではないでしょうか?マニュアルでしょうから、急激なシフトダウンなどで回転したり、ロー発進で苦労したりとか多少あるかも知れませんが、大丈夫です。
    • good
    • 0

こんにちは。



>雪の降る地方でFRを乗るのはやはり厳しいのでしょうか?

厳しいですが、乗れますよ。

>また、もし乗れるのであればスタッドレスタイヤをはくだけでいいのでしょうか?

スタッドレスタイヤ=すべり止め
車高アップ(ノーマルに戻す)=ワダチによるスタッグの防止、フロントリップなどのエアロの破損の防止(エアロをはずす人もいます)、リヤアンダーカバーの破損によるエンジンルーム内に雪、氷の進入による破損などの防止
スノーワイパーブレード=ワイパーの凍結による視界不良の防止
スコップ=出だしをするため、スタッグした時の脱出用
牽引ロープ=スタッグした時の脱出用(引っ張ってもらう)
雪落としブラシ=車高が低いので積もった雪が運転中すべってワイパーを押したりしてしまうのを防ぐ

こんな感じですかね?危険と言うよりも動けなくなる場合が大きいですね。FRは。(ある意味危険かも)

のぼりは格段に弱くなりますが、くだりの長い直線なんかははFFよりもスピードを出さなければ安全ですよ。
    • good
    • 0

雪だけならスタッドレスタイヤだけでも何とかなりますが、一応チェーンも買って搭載!?しておきましょう。



チェーンの活躍の場所は、凍った場所です。ツルツルの場所なんかで特に役に立つと思います。

あとは、発進時はゆっくりアクセルを踏んでゆっくり発進することです。タイヤがスリップするようなアクセルさばき!?をしたら焦ると思いますよ(^^;)
    • good
    • 0

FDはノーマルでも車高が低いので苦戦しそうですね^^;でも会社の後輩は冬でも毎日乗ってるので大丈夫でしょう!


だだ他の方のアドバイスにもある様にスコップは積んでおいた方がいいです(私もFR乗りで積んでます)
タイヤはスタッドレスでOKです。チェーンはいてる人は雪の無い地域から来た車ぐらいですねw
運転ですが机上論では解っても実際乗らないとですよね~とにかく雪道を走っていっぱい怖い思いもして慣れてください!
    • good
    • 0

FRだから乗ることは出来ないと言うことはないです。


実際タクシーは、FR車多いですよ。無理をしなければ大丈夫です。
まずスダッドレスタイヤは常識でしょう。

でも、RXに冬を1シーズン乗って、別のクルマに換えるという考えが、起きなければ良いですが。
その方を心配しますね。安い買い物ではないので。
    • good
    • 1

はっきり言って厳しいです。



私は北陸に住んでいますが北陸の雪は北海道などのサラサラの雪と違い水分を多量に含みドベッとしてます。また夜になるとそれが凍りつき凸凹のブラックアイスバーンに変わります。こうなってしまうとどの駆動方式でも発進は容易ではありません。4WDが若干有利です。FF、FRはタイヤを空転させてしまったら最後だと思ってください。後ろから押してもらわない限り発進はできません。上り坂では後ろにズルズル後退します。

アクセルワークはとても慎重に!!2速発進も有効な方法です。少しでも踏み込みすぎるとタイヤが「ミュミュミュミュミュミューーーン」と鳴きます。

実際私の県では冬はFR車がほとんど見かけなくなります。地元では「高級車がいなくなる2月」と言われています。

4WDの軽自動車をセカンドカーに持つ方が多いですね。
    • good
    • 1

FRでも十分走れますよ。


北陸で、通勤にも使っていますが、苦しいと思うことは年に1回、せいぜい2回位でしょうか? 幹線中心で郊外までは行きますが、山道へは行きません。坂道は極力避けます。
あと、LSDも有効ですね。他の車が数人がかりで押し出している駐車場で、前後に揺さぶりながら何とか自力で発進できましたから。

雪が極端に多ければその日はあきらめればいいんです。
通勤でも、タクシーを使えば何とかなります。

意外と注意が要るのは、融け初めて深い轍が出来ているときですね。10cm近い穴があちこちに開いています。ここにはまり込むと発進が難しいです。道路なら何とかなりますが、ハンドルを大きく切る駐車や駐車からの発進はFRは不利です。ハンドルを切る量を少なくすることを考えましょう。
あと、既に出ている走り出しですね。こういうときはトラクションコントロールも有効です。切った方がよいことも有りますけど。
    • good
    • 2

昔、そこそこ雪の降る地域でFDに乗っていました



車そのものが始めてなのでしょうか?
だとしたらあまりお奨めはできません

雪道経験がある程度ある場合は、なんとかなります
FDはアンチロックブレーキやLSDもついてますしね

どうにもならない雪の時は潔くあきらめる決意も必要です


インチアップしてる場合はチェーンも使えませんし、チェーンもかなり高いため、ノーマルホイールにスタッドレスが基本になります。
不安ならばノーマルタイヤサイズ用のゴムや樹脂製のチェーンをおすすめします、金属製のものは、ゆるくなったりずれたりすると、ボディーにガンガン当たって傷めます

サスペンションを換えている場合はよりシビアになり、ラフなアクセルワークをするとリアが流れ出します

それよりも一番怖いのがワダチです
車高が低いため、腹をすったり、
新雪の道をフロントスポイラーで除雪してしまいます(>_<)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!