
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
先ずベース厚100㎜はないでしょう(>_<)
被り考えたら最低120㎜できれば150㎜です。
ついでに配筋詳細がないのとコンクリート強度の指定が無いとね(*_*)
又、基礎のみって墨出や根切りや埋戻し残土処分はだれがやるの?
ベース下は砕石のみなのか捨コン有りなのか根切り深さはどの位か
大型車が入れるのか掘削土は場内仮置きができるのか等々の
条件が無いとなんともですけど。
それと小規模工事の場合は割高になるのは覚悟下さいね。
更に倉庫だと積載荷重が大きいので地耐力が不足する場合は
地盤補強も必要かもしれませんけど・・・・
ついでに言わせてもらうと都市計画区域内で増築床面積が
10㎡超えると確認申請必要になるけど大丈夫?
No.2
- 回答日時:
妥当?
現場がわからないので妥当もないですね。
30位でも不思議はないですし、条件次第で25~40でしょうか。
昨年2tトラック(5ナンバーサイズ)までしか入れない所の工事は当然割高になりました。
クレーンでバケットを使ってコンクリートを入れた現場もありました。
なので、現場に来てもらえる業者に何社か相見積もりをするのが良いです。
現場知らない人に値段は分かりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築だけどリフォームをした方...
-
平均寿命81歳。私は46歳で...
-
リプライスという会社様の中古...
-
北海道の倉庫等の屋根がエンジ...
-
リフォーム中に盗難に遭いまし...
-
キッチンのリフォーム
-
単管のベースピンコロ
-
どういう状況?違法性は?
-
ハイムはハイムじゃなきゃリフ...
-
井戸ポンプのカバーの屋根は?
-
リフォームで柱を外した後の梁...
-
据え置き式浴槽と洗い場の隙間...
-
家の屋根の上のブルーシート
-
ロールバッタを使って トタンを...
-
浴室周りの基礎、ハツって大丈...
-
賃貸物件の入居後のリフォーム...
-
ケラバと破風板の隙間が大きすぎ?
-
脱衣所の無い家に住んでいました
-
リフォームか新築か。
-
松を植えると栄える?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
増築したのが無届ですが固定資...
-
布基礎の値段なんですが、いく...
-
増築工事の場合の建て方(上棟...
-
離れをリフォームして新築家屋...
-
セキスイハイムに木造の増築っ...
-
RC造(ラーメン構造)の柱や外...
-
倉庫のブロック基礎について
-
リフォームローンを組むにあた...
-
介護用の部屋を増築したい
-
増築工事で・・・
-
アイフルホームで
-
新築だけどリフォームをした方...
-
増築部分に排水枡があるのですが
-
4号建築物特例について
-
リフォーム、もしくは増築でリ...
-
家の登記
-
築30年超えの親の家をリフォ...
-
増築か離れか?
-
家の増築の棟上げについて教え...
-
四畳半プレハブ解体費用15万妥...
おすすめ情報
値切りからの作業をしてもらい、捨てコン無し既存で見てのサイズで言ってます。鉄筋はスーパーべースで構いません。軽いヒサシを出す程度です。工事をする前には市役所への確認もするつもりです。この辺りだと生コンが21 18で1立米18000円です。1立米以下の値段は1立米分取られます。下地に砕石は無しで大丈夫です。残土はすぐ脇に捨てらます。4tまでは楽に入れます。あとは埋め戻しまででの金額をだいたい教えて欲しいです。