プロが教えるわが家の防犯対策術!

かなり前の話なのですが…

半年くらい前に、授業中に友達に手紙をかいていてそれが先生にバレてしまい、手紙を取り上げられそして怒られました。でもこの場合、クラス全員の前で説教する必要ってありますか?個人的に行ったものだし、数人で行ってたことでもないし…なにより先生も「あなたは人に関心をもたなさすぎる」と「あなた」と限定してました。そして「あなたのせいでみんなに迷惑がかかっている」と言われました。私は内心「いや、後で個人的に怒ればいいんじゃ…」と思いました(そもそも手紙を書かなきゃよかったことはもちろんわかっています)
この場合クラス全員の前で長々と説教する意味ありますか?

A 回答 (9件)

そりゃあ他の子達にも


(お前らも同様の事したら晒しモンにさせるぞ、よく覚えときな)って意味です。
効率的な叱り方ですよ。
    • good
    • 1

先生は「あなたのせいでみんなに迷惑がかかっている」と解釈しているからこそ、「みんな」の前で怒ったのでしょう。

そうすれば「迷惑」をかけられている「みんな」が、内心、『ああ、先生が怒ってくれて安心した。これであの子は、もうやらなくなるだろう』と思うことができると先生は考えたのでしょう。

一方で、質問者さんは「自分のせいでみんなに迷惑がかかっている」とは思っていないわけですよね。そこが食い違っています。ここでは質問者さんの言い分しか読むことができないので、質問者さんと先生とのどちらが適切なことを言っているのかは判断しかねます。

ちなみに、書いていたお手紙は、同じ授業を受けていた人に宛てたものでもなく、同じ授業を受けていた誰かを介して渡してもらうわけでもないということでしょうか。だとしたら、確かに、頑張って講義をしている先生に対してとても失礼だっただけで「みんな」には迷惑がかかっていないような気もしてしまいますね。でも、授業に集中していない人がいるというだけで気が散る生徒も少なくないとも思います。「長々と説教」されたなかで、そのあたりの説明はなかったのでしょうか。

ところで、「数人で行ってたことでもない」ならば、先生が「あなた」と限定するのはいたしかたないでしょう。
    • good
    • 0

無いね。


面子を潰された教師に八つ当たりされただけ。
他人に迷惑かけたわけじゃないから叱責される必要はない。
アホな教師に当ったと諦めましょう。
これも社会勉強のひとつと思って。
    • good
    • 0

この場合クラス全員の前で長々と説教する意味ありますか?


 ↑
あります。

1,個人的に内緒で怒るよりも、皆の前で
 怒った方が効果的です。
 現に、質問者さんも効いたから、こんな
 質問しているんでしょう。

2,一罰百戒、ということで他のモノへの
 威嚇になります。
    • good
    • 1

せっかく先生が怒ってくれたのにあなたには「馬の耳に念仏」のようですね。

普通、その場でしからなきゃ意味ないでしょうが。そしてあなたのような人は後でしかると今度は「何でその場で言わないんだろう」と言って相手の行動を否定します。

そう、あなたは怒られたことを「否定するため」に理由をつけて先生にけちをつけているだけなんですよ。

もっと素直に反省してください。素直に反省していたならこのようなバカな考えは起きませんから。
    • good
    • 1

授業中に友達に手紙を書く意味ありますか?




ってことですよ。
人にだけ完璧で理想的な行動原理を求めても…
生徒の心情に配慮する叱り方もあるかもしれないけど
故意に本人がやったこと、配慮必要ですか?


あと、クラスの他の人で見つかってない人もやってるかもしれませんし
叱る姿を見せるのは良いのでは?
あなたも恥をかいて迷惑かけたからやりたくないでしょう

先生に別室でなにか言われても口先で謝ってめんどくせ、となって
ほとぼりが冷めたらまたやるかもしれません。

誰もが別室で注意されて自分の行為を恥じて正せるわけじゃないんですよ
見つかったことを後悔する程度で
本人が損したり嫌な目に遭わないと行動を変えられない人はいる

現にあなたはやったことが悪いとわかってるといいながらも
先生の注意の仕方に注文をつけている
どの立場でものを言うのかと。

人前でもなんでも、お巡りさんに止められたり
会社でみんなの前で叱られたり
社会に出たらそんなことはありますよ
    • good
    • 1

まあ、それは見せしめですよね。

それをすることによって、他の生徒が同じようなことをするのを抑制する効果があります。あなたにしても、そうして皆の前で恥をかかされたので、再犯はないでしょうが、仮に、一人だけで叱られたのであれば、処分の甘さのために再犯があるかもしれません。

まあ、程度問題ではありますが、世の中そうしたものです。
    • good
    • 0

授業中であれば、その場で説教されるのはおかしくないと思う。


状況的にクラス全員の前で説教されるのはやむを得ないですね。
ただ、授業中であるので、長い説教で授業に支障をきたす必要は無いと思う。

叱り方が下手な先生なのか、
授業の時間以外で生徒のために時間を割きたくなかったのか(呼び出し説教)、
そのへんはわからないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とりあえずは必要性というものは理解できました。

お礼日時:2019/04/13 01:07

あります。



こそこそと手紙を書いたり回したり、こそこそと話をすることを許したら、それはどんどん広がっていき、当たり前のようになってしまいます。

こういうことをしたら注意しますよ。
こういうことをしたら厳しく叱られる場合もあるのだよ。
ということを、他の生徒にも知ってもらい、同じことをさせないようにする叱り方なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません、高校生のガキなので考えが甘いのかもしれませんが…私の意見としては、その場で10分も15分も長々と説教する必要があるようには思えないのです。たとえ「今後もうこういうことするな」といっただけでも周りも十分に理解できるのでは…と思っています…。

お礼日時:2019/04/13 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!