dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

和室の天井を洋室の天井に近付けたくて布を画鋲で付けようと頑張っているのですがどうしてもたるんでしまいます。
やはり不織布の様なとても軽い素材でないと無理なのでしょうか??

「和室の天井を洋室の天井に近付けたくて布を」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • これは拾い画ですがこの様にピッタリさせたいのです。

    「和室の天井を洋室の天井に近付けたくて布を」の補足画像1
      補足日時:2019/04/14 09:49
  • ちなみに賃貸なので変な事は出来ません…。(大掛かりな固定など
    )
    たるみの逆転の発想は私の部屋は元々の天井が低く、たるませると余計低く見えてしまうので避けたいのです。

      補足日時:2019/04/14 10:38

A 回答 (5件)

タープの耳には補強材が入っています。


画鋲の穴が広がっているからではないでしょうか。
パワーテープなるものが売ってますのでガムテで試して良好なら買って補強してみては。
    • good
    • 0

画鋲よりもホッチキスでとめたほうが目立たないし、ピンと引っ張る力に耐えられると思います。


「タッカー」という、ポスターなどを壁に貼るときに使う専用のホッチキスがあります。値段は数百円から。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83 …


文房具店で「きれいにはがせる両面テープ」が売られています。これを使う手もあります。

全面べったり使わなくても、一定間隔でとめれば大丈夫でしょう。
ただし布の重さによってそれなりのたるみは避けられないので、とめる間隔を揃えないと見た目に美しくないと思います。
    • good
    • 0

多分ですが



画鋲の針穴が布の重さに引張られて広がってしまい
その分弛んで垂れ下がるのでしょう

画鋲を刺す箇所を補強すると随分よくなると思います。

引張られても伸びない材質のものがいいので、
セロハンテープやビニルテープでは効果薄いでしょう。

0.5mm厚くらいのボール紙を両面テープや接着剤で貼り付けるとか。
    • good
    • 0

https://www.3mcompany.jp/3M/ja_JP/company-jp/all …
賃貸じゃなければ上記のようなもの使っては如何?
恒久的に接着しないので貼り替えも可能です。

って、あれっ?主さんお嬢様の部屋がどうとか
カラーボックスに色塗ってとかの方?(^_^;)
    • good
    • 0

逆にその弛みを見せる様に貼った方が良いかも知れませんよ。


逆転の発想です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!