
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
反応式は Mg + H2SO4 → H2 + MgSO4 ですが、
「希硫酸から水素を引っ張り出した」という表現はしっくりきません。
硫酸は、水溶液中では Mg の存在とは関係なく
H2SO4 → 2H(+) + SO4(2-) と解離しており、
H(+) は、Mg によって引張りだされたわけでもないからです。
むしろ、2H(+) + Mg → H2 + Mg(2+) の反応で生じた Mg(2+) が
SO4(2-) に引きこまれたような状況だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 解き方が分かりません…化学工学の問題です。 1 2022/06/16 00:49
- 化学 化学工学の問題です。自分で解いたのですが答えがあいません… 2 2022/06/16 00:46
- 化学 過塩素酸の濃度を上げる方法 2 2023/03/20 17:02
- 農学 マグネシウム(Mg) とカルシウム(Ca)が不足している酸性が強めな土壌に何を追肥したらいいですか? 3 2023/02/12 09:20
- 警察官・消防士 危険物取扱者免状甲種所持で扱える危険物一覧のようなものはありますか? 2 2022/09/28 20:33
- 化学 化学では、銀食器が黒ずんで酸化した?硫化した?どちらが正しい? 2 2023/07/21 08:03
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 【危険物取扱者に質問です】化学泡消化器の主成分は炭酸水素ナトリウムと硫酸アルミニウムだそうです。 炭 2 2022/05/15 18:59
- 化学 酸化マグネシウムの分子軌道について質問があります。 参考書では、酸化マグネシウム内ではO,Mgともに 1 2023/03/20 13:00
- 高校 硝酸マグネシウムのMg(NO3)2にはなぜカッコをつけるのですか? 3 2023/06/14 11:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
18%の水酸化ナトリウム水溶液の...
-
大至急お願いします。 中1理科...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
分子量Mの物質100gを水500gに...
-
気体を発生させる方法について
-
中3理科中和の問題です。 ③のや...
-
問1 20gのNaClを180gの水に溶か...
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
この理科の問題はどう解くか教...
-
ミョウバンとデンプンの混合物4...
-
イラついたときの対処法とかあ...
-
この線の部分何故緑色になるの...
-
マヨネーズで10円玉がなぜ綺麗...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
プロパンの特徴について
-
理科です。 酸素と水素を一緒に...
-
漏斗=「ろうと」と「じょうご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20リットルの水に0.5%塩を入れ...
-
マグネシウムに希硫酸を注いだ...
-
熱容量足す意味がわからないで...
-
水素かどうかを確かめる時に線...
-
理科の先生に質問です。塩化銅...
-
ジメチルホルムアミド(DMF)に溶...
-
濃度12%の食塩水200gに水を加え...
-
なぜ酸化銀Ag2Oを加熱して銀Ag...
-
燃焼の3条件
-
空気と窒素、どちらが重いですか。
-
教えて下さい!! 答えは450c...
-
中学理科
-
塩酸と石灰水を反応させたとき...
-
塩化アンモニウム 、水酸化ナト...
-
この問題の答えを教えてくださ...
-
中2理科 化学変化と物質の質量...
-
発がん物質と発がん性物質の違...
-
気体を発生させる方法について
-
中2 理科です。 鉄粉と活性炭の...
-
塩化ナトリウム・ミョウバン・...
おすすめ情報