
No.13
- 回答日時:
私は赤飯と言っていました。
皆さんのおっしゃる通り、赤飯はもち米を使うおこわのひとつだと思います。
私は今の場所に嫁に来てから、赤飯をみんな「おふかし」と言っているのに驚きました!蒸して作るからなのでしょうが、赤飯の素で炊飯器で作った物との違いを、こちらの人達が見分けて言い分けられるのかは疑問です。
早速のご回答ありがとうございます。
<嫁に来てから、赤飯をみんな「おふかし」と>なのですね。
ふかすと炊くとを<見分けて>るのはむずかしいでしょうね。
方言辞典では、ふかすを山形で、ふかしを福島で使っているそうです。
嫁ぎ先では、<「おふかし」)以外にも、聞きなれていない言葉を耳にし、苦労されたことでしょうね。
No.11
- 回答日時:
関西人です。
赤飯と呼んでいます。
近所に、赤まんまという名前の喫茶店があります。
早速のご回答ありがとうございました。
関西の方からのご証言です。
赤飯なのですね。また、<赤まんま>というのもありそうですね。
古くは、<赤まんま>かもしれませんね。
No.10
- 回答日時:
お赤飯とおこわの違いは皆様がもうご指摘なさっているので避けますが。
私は小さな頃お赤飯の事を赤まんま赤まんまと呼んでましたね。(笑)
祖母がお赤飯作りの名人で、赤まんまは、お祖母ちゃんから伝わった呼び名です。
懐かしい事を思い出させていただきました。
因みに私はもう還暦を超えて今年4年目を迎えるお婆さんで、今も時々つい赤まんまと口に出てしまうことが。(笑)
東京生まれ東京育ちでしたが今は信州在住です。

早速のご回答ありがとうございました。
<東京生まれ東京育ち>の方からのご証言です。
<赤まんまは、お祖母ちゃんから伝わった呼び名です。>ですね。
<赤まんま>は幼児言葉ではなさそうですね。なお、方言辞典をめくったら次のような使用が説明してありました。岩手県ではあずきまんま、石川県ではあかまま、と。
(写真のあかまんまはおいしそうですね、舌に乗せるだけでわくわく)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 夫30歳はご飯がお皿に乗っている状態じゃないと、 「ご飯がない」としきりに言います。目の前のお鍋とフ 7 2022/06/19 09:13
- 夫婦 私は未治療だと数年の命だと言われた40代既婚女です。 現在無職で、夫から2万円のお小遣いを貰って生活 4 2022/09/14 00:42
- 日本語 米を食べる 夜ご飯 白いご飯 10 2022/10/22 19:43
- 食べ物・食材 赤飯に小豆ではなく甘納豆が使われてると北海道の人に言われたことがあります。 自分は甘納豆は好みじゃな 1 2022/03/25 18:01
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で、義理両親と暮らしています。旦那は土日のみの帰省。義理両親が子どもにおやつや夕飯をあげす 4 2023/06/11 07:50
- レシピ・食事 娘の、お弁当の事で助言お願いします^ ^ トマトが嫌いで、赤い物がないと彩りが悪いので困ってます。 4 2022/12/22 12:13
- 父親・母親 二世帯住宅に住んでいて、よく義理両親のところへ子どもが遊びに行きます! 義理両親に「何回もおやつをあ 4 2023/06/23 00:10
- その他(家族・家庭) 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 6 2023/06/05 19:47
- 夫婦 義理両親と二世帯住宅で同居しています。 4歳の子どもがいます。そのため、よく義理両親のところに遊びに 4 2023/06/06 02:46
- その他(家族・家庭) 義理両親との二世帯同居しています。夫は単身赴任中で土日のみの帰省です。4歳の子どもがいます。 子ども 3 2023/08/02 22:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数的処理
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
お菓子屋さんの大福が硬くなら...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
友達はお餅を食べないらしいで...
-
法事の際の赤飯について
-
ずんだ餅はすごく美味しいと思...
-
硬くなったあんこ餅について。
-
冷凍した餅
-
お雑煮のつくりかた
-
窒息死は蒟蒻畑より餅の餅が多...
-
皆さんの住んでいらっしゃる地...
-
ずんだ餅を知らない人は珍しく...
-
餅は消化に時間がかかり、うど...
-
これどうしましょうか?
-
尻もちを”つく”
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
朝ご飯、昼ご飯、夜ご飯は、毎...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
もちの柔らかい/固いの原因は
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
法事の際の赤飯について
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
ずんだ餅は好きですか?
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
うるち米って蒸せますか?
-
硬くならないお餅の作り方は?
-
真空パックの玄米の賞味期限は1...
-
お餅の一番好きな食べ方を教えて!
-
わらび餅
-
オーブンでお菓子を作ろうとし...
-
玄米のもみがらをとりたい
-
切り餅:「もち米100%」と「も...
おすすめ情報