アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

The car parked at that corner is yellow.
A car parked at that corner is yellow.

上記のような二つの書き方をした時、どのように意味が変わりますか?

上の文だと
角に停車してる車は一台だけで、その車は黄色だと伝えてると思います。

下の文だと
複数の車が角に停車しており、そのうちの一台は黄色だと伝えてるという意味なると思うのですが、、
なんか違和感がある文に思いもやもやしております。

質問者からの補足コメント

  • One of the cars!!
    そうでした!
    one of のうちの1つという表現はこれでしたね!

    違和感があったのは、parked at that cornerという句ですでに限定されてるのに、a carという不定冠詞が使われて、なにかズレみたいなのを感じてました。

    上記の認識はあってますでしょうか?

      補足日時:2019/04/16 22:09
  • 細かな回答ありがとうございます。
    parked at the cornerで限定されてるので不定冠詞のaは使えない。
    定冠詞のtheしか使えないということかなと思ったんです。

      補足日時:2019/04/16 23:15

A 回答 (6件)

上の分は、この黄色い車は角に停車しています。


下の分は、いくつかある車のうち、黄色い車は角に停車しています。
という意味です。
    • good
    • 1

The と A のニュアンスの差の問題だと思います。



案えぇpジャンtはsあォンgのぜ。Theは、まさにそのもの、例外なく、唯一の、のニュアンスを持ちます
A は 例外があるがこの一つは のニュアンスを 持ちます。

The sun というと唯一なので、我々の住む太陽系の太陽を表します
A sun というと、宇宙のどこかの惑星から見た太陽です。

The elephant has a long nose. 例外なくすべての象は
An elephant has a long nose.  殆どの象は  つまり、例外があるか、唯一なのか、などの考慮を考えず、そのもののみに、関心を示しています。

The carは質問者のおっしゃる通りです。
A carは他に止まっているかどうかを意識していませんので、1台しか止まっていないことも、2台止まっていることもあります。
    • good
    • 0

上の文の意味は貴方の理解どおりです。



下の文の意味はどうかといえば、理屈からいえば貴方の言われるようにのようになりますが、違和感があるのは英語が理解できている正常な感覚です。 それは A car parked at that corner is yellow. という言い方自体がとても不自然だからです。

「何台停車しているかは別にして車が角に停車しておりのうちの一台は黄色だ」という内容のことを言うのではば普通には次のように言うと思います。

A yellow car parked at the corner. あるいは
One of the cars parked at that corner is yellow.
    • good
    • 0

不定冠詞と定冠詞の使い方をもう一度説明します。


質問者さんのお題の英文は文法的には間違いとは言わないけれど、残念ながら不自然な英文です。
The yellow car parked at that corner. とするのが自然。

では本題に入ります。
上の英文は質問者さんの解釈で問題は無いと思いますよ。
ところが、下の英文の解釈は残念ながら間違いだと思いますよ。

質問者さんは難しく考え過ぎです。
私は前にも説明しています。
The が定冠詞と言われるのは " 特定される " という理由からです。
反対に " a " が不定冠詞と言われるのは " 1つに特定されない " という理由からです。

複数の車が角に停止しているという事は見通しが良い場所だと判断出来る。
色は見ればわかる。いちいち説明しなくても判断出来ます。角に何台もの車が停車していても黄色の車が1台なら
" いちいち説明しなくても見ればわかるだろう " 特定されるので " the " です。私は " 1つだから a " という先入観や固定観念は捨てるべきだと思いますよ。
角に何台もの黄色の車が停車しているから " a yellow car " は " 数ある中の1つ " と言える訳です。
だから黄色の車と言われても " 何台も停車しているので説明されないと分かる筈ないだろう " 的感覚です。

他の例として
He is a Tokyo university student.
(彼は東大生です)
全体が東大生なんです。その中の一人だから当然特定されず " a " を使って表現する訳です。

余談ですが、the は集合体にも使われます。例えば、アメリカ合衆国を英語で表すと " The United States of America " となります。
アメリカは国土が広いので地平線や水平線しか見えない。当たり前の事ですが、アメリカ合衆国の地図を広げれば
" 見れば分かるだろう " とアメリカ合衆国の範囲(国土全体)を知る事が出来ます。50州全体像がアメリカ合衆国の姿です。カルフォルニア州だけを見て " アメリカ合衆国 " とは言わない。

前にも説明しましたが、情報が当事者が共有できていて、その情報が当事者間で共通認識できている時に " the " を使う訳です。ですから私はネイティブの感覚的に " いちいち説明しなくても分かるだろう " = 当事者間で情報が共通認識されている と説明したと記憶していますが…

Do you have the time?
会話で良く使われますが、質問する側と質問される側が " the time " つまり
共通認識出来る時間とは? いつの事ですか? わかりますよね。
質問する側と質問される側の2人が共通認識出来る時間は " 現時刻 " しかないんですよね。だから時刻を尋ねる表現として使われます。

大切な事は…
" いちいち説明しなくても分かるだろう " という感覚、そんな時は特定されます。
逆に説明されないとわからない状況の時は、特定されていない筈です。
この感覚というかイメージを持って英文を理解すると良いと思いますよ。

英語の勉強は大変だと思います。
これからも頑張って下さい。
    • good
    • 0

質問者さんの補足を回答した後に読みましたが、parked at that corner という句は場所が限定されているだけです。

質問者さんのいう車の内容が限定されている訳ではありません。
冠詞の " a " は「具体的な形やイメージを表す」時に使われます。
質問者さんは " a " と " the " の使い分けを質問したのではないのですか?

論点を履き違えて解釈すると、また同じ事になると思いますよ。
    • good
    • 1

度々補足して申し訳ありません。


" a " は「数ある中の1つ」というのは質問者さんも理解していると思う。
では " a yellow car " となると「数ある黄色の車の中の1つ」です。
色を指定している状況です。
数ある車の中の1台、なら " a car "
ですが質問者さんは色を指定しています。何か誤解しているのでは?

これからも頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もお付き合いいただき大変感謝します。
言われてみればそうでした。。
視野が狭くなってご指摘通り冠詞をとてもとても難しく捉えはじめているのかもしれないです。
改めて勉強しなおします。

お礼日時:2019/04/16 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!