アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高齢者の運転事故 多いですね
老いると 瞬発力や判断力が 鈍るのは当たり前の事 その自覚が ないからなんでしょうか?
姑 87歳も まだ 運転してます
いつまで乗られるのですか?の問いに 乗りにくいのよね との 返答でした 呆れてしまいます
プライドが高く 自分は まだまだ 大丈夫と思ってるみたい
です 主人に言ってもらっても ダメで 事故のニュースを見るたびに 胸が痛くなります
人ではなく 空き地の ブロックとかに ぶち当たり 気が付いてくれればと 願わないではいられないです
同じ様な 思いの方 いらっしゃいますか?

A 回答 (14件中11~14件)

高齢者の事故が多いと感じるのは、メディアがそれを好んで扱っているからに過ぎない。

高齢者のクルマが歩道に突っ込んだ!と書けば注目されやすいから。
質問者さんはそれを信じ込んでしまっているだけ。

少し前のデータだが、H27年に事故を起こした件数を見れば、20代・40代・30代が多く、80代は最も少ない。
死亡事故に限って見ても、10代が最も高く、80代はその次。しかもその下の20代・70代と比べても特に多いと言うほどではない。しかも年々減少傾向にある。
交通事故を起こす割合は質問者さんの年齢層の方が多いのだが、質問者さんやそのご家族はなぜ運転免許を返上しないのでしょうか。

事故データ的には多くはない80代(姑)だけに運転免許返納を迫るのはなぜか。
たぶん「ひとごと」だからでしょう。姑が、免許をなくしたり、社会との関係をつなぐ交通手段を失っても、質問者さんは少しも痛くない。むしろ気持ちいい?願っている。
プライドが高いのは質問者さんも同じだろう。

運転をやめて欲しければ、その痛みを質問者さんも分かち合わなければ説得は無理。高齢者は、今までに(若者のような)健康とかピカピカのお肌とか体力とか視力とか集中力とか、色んなものを手放して生きてきた。今は足を捨てろと迫られている。
姑が出かけたい時は、すぐ、質問者さんの運転でクルマを出す。あるいはタクシーを呼んで足代を出す。他人に、社会との関係(を保つための交通手段と利便性)を断ち切れと迫っているのだから、そのくらいの負担をしなければ姑を納得させることは出来ないと思う。
質問者さんにそれが出来ますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいです
80代の 事故が少ないのは 運転されてる方が少ないからではないですか?
20代 〜40代の事故が多いのは 運転する方が 多いから そう思います。
老いていくのは 当たり前だし 長く生きてきたからこそ もっと自覚を持つべきだと思います 他人に迷惑をかけない できれば家族にも迷惑をかけない そんな 老人になりたいです。

お礼日時:2019/04/23 08:33

#11です。



質問者さんは立派な心がけをお持ちですね。
「家族に迷惑をかけない、立派な老人になりたい」
しかし、行動の自由を奪われてそれが可能でしょうか。
質問者さんにはその苦しさを想像すら出来ないと思います。だから言える。
二日や三日引きこもるのとはわけが違います。死ぬまでずっとです。行きたい時に・行きたいところに行き・外で人と関わりを持ちたい、というのは人の基本欲求です。それが出来ないことは、頭がおかしくなりそうなほど苦しいこと。ストレスで頑固になったりケンカが絶えず、嫌われ者になってしまいます。人に嫌われればさらにストレスが溜まり、負のスパイラルに陥ります。家庭内の空気が悪くなります。
質問者さんにもあと10年か20年したら訪れるんじゃないでしょうか。家族から自由を取り上げられる日が。明日は我が身。

姑さんが自力で移動出来るというのはすごいことですよ。その歳まで手間がかからなかったというのは感謝してもいいくらいです。70歳くらいで自力行動出来なくなる人も多いのに。
もし家族の介助無しに外へ出られないなら、外出時に家族や質問者さんにどれだけの負担がかかっていたことか。だれかに有償介助を頼んでいたら、一体いくらかかったでしょう。
姑さんにはこれからも出来るだけ長く、人の手を煩わせずに行動してもらった方が、質問者さんも楽なんじゃないですか?

質問者さんは最近、姑さんが運転するクルマに乗ったことがありますか?
姑さんの運転のどこが弱いかわかりますか?
車体感覚はどうですか。安全確認は出来てますか。突発的なことに対処出来ますか。バック出来ますか。
いつも通われている病院・お店・サークル・お友達のところへは運転してもらって、例えば市外へ出るような、不慣れな道や流れの速い道を通ってでかける場合は、質問者さんや家族が運転して付きあってあげればいいですよ。
姑と関係のない人の事故のニュースに気を揉むより、質問者さんの精神衛生的にもいいんじゃないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答 有難うございます。
おっしゃられる様に 私は 恵まれています
実母も姑も 高齢なのに 元気です
自分の事は 自分でできますし 多分 私に迷惑をかけたくないと思ってくれてる様にも思えます それぞれの気持ちは 今の私には理解ができなくて 多分 自分が同じ様な年になった時に あぁ こんな風に思ってたんだなとわかるもしれません
家族に迷惑をかけたくない は 私の理想にすぎないかもしれないですね

お礼日時:2019/04/23 19:39

都会だと、他の手段がたくさんあるので車が無くてもあまり困らないでしょうが、超ど田舎暮らしだと、車が無いと暮らせない場所は、決して珍しくありません。



高齢者から自動車を取り上げるのでは無くて、認知症高齢者でも安心して使える、自動運転車が早く普及すると良いですね。
障害物があって衝突危険性がある時、自動ブレーキがかかるだけでも、ぐっと安全になるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日 その話しを主人としていた所です
そんな 車が あれば いいね と
どんどん進化して行く時代 いつの日か 高齢者でも 安心して乗れる車ができるかもしれませんね

お礼日時:2019/04/23 19:43

恐らく、70代~80代になっても、自分は事故を一度も起こしていないからまだまだ大丈夫だと、過信をしてしまうからだと思います。

その油断が、このような事故を引き起こしてしまっているのです。アクセルとブレーキの踏み間違いがよくあることです。運転に自信があっても、その感覚が鈍っている方は、免許証を返納した方がいいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい その通りです
姑は 無事故だからと 言ってます
でも チョコチョコ ぶつけて 車に小さな傷が 複数 有ります
アクセルとブレーキの間違い 本当に危ないです

お礼日時:2019/04/23 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!