dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒の新社会人です。
介護の仕事なんですが、、、、


仕事終わって家に着くと急に喉が痛くなってきて、体がだるくて、体も頭も痛くて、熱をはかると38.4度ありました
夜中は、39度、40度もでました、

お母さんにカロナール渡されて飲み、今は下がってるけど、、、37.8はあります。

すごく、休みづらいけど利用者様にうつすと大変だし、スタッフにうつすと大変ですよね。


休んだほうがいいです??

すごく休みづらいです、入社して日にち立ってないのに!

A 回答 (4件)

それはお年寄りに移した方が危険ではないですか?


あなたの体調も心配なので、ちゃんと話してしっかり休んで治した方が良いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね、利用者様にうつしたらやばいです。
休みとろうと思います

お礼日時:2019/04/24 09:38

はっきり言って休みを取るのはこの場合あたり前です。

しかし、私の言いたい事の本音は介護の仕事なんて辞めた方がよろしいかと思います。なぜ、人手不足になり、外国人で補うような形を取らなければならないか考えた事ありますか。介護施設の大部分はブラックです。貴方もこれから、サービス残業をさせられるはずです。卒業したてで、巧みな口車に乗せらるたようですね?まだ若いから転職を進めます。介護職はこれから経験すると思いますが、やがてブラックだと気づく はずです。
    • good
    • 0

インフルエンザまた流行ってるので休んですぐに病院行った方がいいですよ〜!早く元気になってくださいね(^^)

    • good
    • 0

はい。



休んだ方が
「世の為人の為」です。

介護の精神は、
「世の為人の為」
でショ?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!