
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大学院卒は存在しません、修了です。
学位を得られれば 博士(○○学)を書き、学位はお預けの場合修了の後には何も来ません。退学の場合もあります。私の知る限り 大学院=特別専攻科です。
No.4
- 回答日時:
質問では多くの人に通じるようにわかりやすい形にしないと的確な回答は得られにくいと思います。
1、2さんともそういう指摘をしているのに何の補足もしなければ的確な回答は得られにくいでしょう。
私が知っているものが全てに適応されるかどうかは知りませんが、知っている範囲でお答えします。
もともと専攻科というのは大学院を持っていない大学あるいは学部で大学卒業後1年間の課程として設立されていました。
2さんの紹介されている熊本大学の場合も、他学部あるいは教育学部でも他専攻には大学院がありますが(修士または博士前期の場合は2年の課程)、教育学部の一部の課程に特別専攻という名の専攻科が設けてあります。専攻科がある課程には大学院がなく大学院を設ける場合は専攻科がなくなるのが一般的です。
上下関係を示すのが的確かどうかは何とも言えませんが、大学院>特別専攻科>大学卒と考えて良いでしょう。
履歴書に書く場合は、〇〇大学特別専攻科修了と書いて構いません。学位はあくまで学士です。
全てに当てはまるかどうかはわかりませんので、参考程度に考えてください。
No.3
- 回答日時:
〇〇大学特別専攻科を修了しても、大学卒には変わりません。
因みに、特別支援学校特別専攻科は、修業年限が、1年間で、特別支援学校教諭の資格を取得するためのコース(特別専攻科)です。
ですから、資格の幅は広がっても、学位(学士や修士等)は変更ないです。
例えば、愛知教育大学の特別支援学校特別専攻科の学生募集要項:https://www.aichi-edu.ac.jp/exam/files/h31_tokus … を見れば分かります。
No.2
- 回答日時:
これググると「特別支援教育」というキーワードと共に出てくるようですね。
熊本大学の場合 https://www.kumamoto-u.ac.jp/gakubutou 「学部」「大学院」「専攻科・別科」が並列になっていますから,大学院の中にある組織ではないようです。大学院には教育学研究科が別にありますしね。
それ以外の大学も学部入試と並列なところもありますが,受験資格は大卒ですね。また,もともとは教職に既に就いている人を対象としていたような雰囲気があります。ま,No.1 さんのご回答の通り,大学の組織図を見て判断せざるを得ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 Twitterのプロフィールとかに、 2 2022/05/05 14:53
- 高校受験 中学生です。格差社会なのに安く学べる高専の人気が落ちているのは何故でしょうか? 名の知れた大企業に就 11 2022/12/19 16:56
- 大学院 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻修士課程修了 東京大学大学院数理科学研究科数理科学専攻博士課 3 2022/05/19 21:49
- 大学・短大 関西学院大学 副専攻プログラムについて 1 2023/03/31 21:02
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) この学歴(職歴)どう思う? 全日制公立高校を不登校に ↓ 公立の通信制高校 ↓ 2年制の専門学校卒業 4 2022/09/24 22:01
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 大学院 早稲田 政経 から 早稲田法科大学院 2 2023/03/01 02:00
- その他(悩み相談・人生相談) 日東駒専卒業ですが、マッチングアプリで青山学院大学卒業と学歴詐称してます。日東駒専卒業だと全くマッチ 2 2023/04/04 04:56
- 大学院 大学院進学を考えている大学3年生です。 大阪大学の大学院で、物理学専攻・宇宙地球科学専攻に挑戦しよう 1 2022/08/16 01:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
博士号を2つ取得することって...
-
大学院の卒業は、いつですか?
-
アニメで博士号のとれる大学
-
海外3年制大学から日本の大学院へ
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
将来大学院の博士後期課程に入...
-
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
研究室で干されています
-
大学の講義でのタイトル
-
大学と大学院名が、違う人がい...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
友人が早稲田理工なんですがま...
-
院卒はSEより研究・開発職にな...
-
大学院の内部進学で合格できる...
-
国立大学の院試って内部の学生...
-
研究への意欲が無くなり、大学...
-
大学院推薦入学の辞退について
-
大学院内部進学・推薦での面接...
-
大学院の成績 GPA は、就職等に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学院で博士号を取得した場合...
-
博士号を2つ取得することって...
-
学士号がないと、修士号はとれ...
-
2個目の修士号の価値
-
大学卒業して、就職して一年し...
-
国立大学に特別専攻科って偶に...
-
旧帝大の大学院について
-
大学院で博士さえ取得できれば...
-
通信制大学(大学院)で仏教を...
-
履歴書の学歴
-
ソフトウェア開発をする仕事に...
-
このように母校の大学を卒業と...
-
大学院の卒業は、いつですか?
-
大学院のない国公立大学はあり...
-
海外3年制大学から日本の大学院へ
-
BSN/BS-PhD どういう意味ですか
-
大学院 飛び級入学はアリ? ...
-
どなたか、postgraduate certif...
-
大学院のない大学から、よその...
-
40代からの大学・大学院入学に...
おすすめ情報