dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトについて質問です。
アルバイト先で面接後に採用されましたら、普通は契約書などを書くと思うのですが、
入社(アルバイト)するのに印鑑なしはどういう事でしょうか?
通帳のコピーをするのに通帳は言われましたが…

大丈夫でしょうか^_^
ちゃんとした場所か気になり質問致しました。
真面目な回答のみをどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

A 回答 (2件)

バイトで働く上で


今後の事を考えたら契約書はあった方がいいですよね。
でも、雇用契約書は必須ではない。
作らなければならないという法律はありません
また、雇う側、雇われる側、どっちが用意してもいいのです。

会社によっては、「労働条件通知書」「雇用通知書」のみ発行し
印鑑を必要としないところもあります。
労働条件を明示すればいいのです。(労働基準法第15条)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございます!
つまり印鑑を必要としなくても問題はないのでしょうか。。。

お礼日時:2019/05/01 21:44

>つまり印鑑を必要としなくても問題はないのでしょうか



はい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!