
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
ササミのピンクは気にしなくても良いよ
よく加熱してもピンクだった事は良くある事です、間違いなく火は通ってますよ
実際私は、よく食べますがお腹壊した事は無いし
そもそもササミは「鳥わさ」(鳥たたき)など表面をあぶれば生でも食べられる部位ですし
っか今も自分で作った「鳥わさ」(表面炙っただけの生)を食べながらコレ書いてるw
しかし筋は、食べる前に取るか・食べながら取るかの僅かな違いですが・・
先に取った方が美味しく食べれる気がしますよ^^
No.2
- 回答日時:
牛豚鶏に関わらず加熱したのに中の色がピンクって結構ありますよね。
これは血中成分のヘモグロビンが関係しているんですが、じっくりゆっくり火が通った場合に色素が固定してしまうケースがあるんですね。ローストビーフなんかがそうです。これは熱が充分通っているのに中はピンク、ピンクでないと売り物になりません。それから、一緒に調理するものに硝酸のようなものがあるとピンクが固定してしまうことがあります。ハムやソーセージなどに使われる発色剤の亜硝酸ナトリウムって聞いたことありませんか? 野菜にはこれと似た動きをする成分多く含むものがあります。
今回はこれのどっちかではないかと思います。たぶん筋は関係ありません。食品を安全に食べるための加熱は「芯温度65℃で1分」が基本です。いくら冷凍とはいえガチガチに凍ったまま調理したわけじゃないでしょうし、そもそも菌は内部には存在しません。10分間の加熱ならまず心配はないと思いますよ。
No.1
- 回答日時:
爪楊枝をさして すーっと通れば火が通ったことです
生は肌色 ピンクは火が通っています 白くなっているのは火が通り過ぎ
冷凍だと 串か爪楊枝かフォークで 突き刺しましょう
突き刺したところから熱が入りますので 均一に出来ます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- レシピ・食事 【再質問】冷凍ぎょうざの焼き方 この前の夕食に、北海道餃子研究所の冷凍ぎょうざを焼いたのですが、焼き 6 2023/02/15 15:35
- 食中毒・ノロウイルス 冷凍したぶなしめじを焼いて食べました。 だけどもしかしたら ちゃんと火が通ってないかもしれません… 5 2022/12/08 20:35
- その他(家事・生活情報) トマト煮込みの味付け 2 2022/11/04 13:21
- レシピ・食事 夕飯を食べすぎてしまいました。 お吸い物 トコロテン 焼き鮭1/2 炊き込みご飯 茶碗1/2 春雨サ 2 2022/08/29 00:18
- 食べ物・食材 生焼けの豚肉を食べてしまったかもしれません。 冷凍してあった豚肉を焼いて食べたのですが、火が通ってお 4 2023/03/10 20:59
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで鍛える箇所について 4 2022/08/31 16:47
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食生活・栄養管理 回復期に望ましい食生活とは? 病気の回復期に望ましい食生活を教えてください。詳細は下記の通りです。 1 2022/07/10 12:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
唐揚げの血
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
ささみの火の通り方
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
今晩ポトフを作ったのですが、...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
IHコンロ(Electrolux)につい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
ミンチ肉を揚げても肉が赤いの...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
魚介類の賞味期限
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
生焼きのタラって赤い?病気?
-
加熱しても身が白くならないエビ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
加熱後、冷めて固くなってしま...
-
業務スーパーって売ってる粗目...
-
ささみの火の通り方
-
消費期限、ずり、2日経過
おすすめ情報