
高校生の息子が部屋を片付けないので片付けてやりました。息子は成績も優秀で部屋が汚いこと以外は良い子なんですが部屋は綺麗にしたがりません。そこで私は掃除して綺麗にしたのですが、感謝されず、物がわからなくなるじゃん と怒られました。 時間をかけて綺麗にしたのにそんな反応だったことに腹が立って息子に嫌々やってあげたんだから感謝しなさい!と怒ったら、頼んでないことやって威張るな!嫌ならやるな!と言われてしまいました。 私が悪かったのでしょうか? 何を言っても部屋を片付けない息子に将来困ると思って行動したつもりでした。成績優秀で部活で表彰されるなど立派だと感じている所が多いので放任した方がこの子に合った育てかたなのでしょうか? 意見を下さい。
A 回答 (21件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
若い頃の私と一緒で何だか懐かしさを感じました。
笑まさに、勝手に片付けた母親に頼んでもないのにやるな!と口答えをした気がします。
でも、大人になってこれじゃ不味いと思って片付けるようになりましたね。
お子さんも大人になれば嫌でも片付けをする日が来ますよ。彼女ができて、家に連れてくるようになったら嫌がおでも片付けるようになると思います。

No.8
- 回答日時:
一番問題なのは、息子さんに予告せず勝手にやったことです。
感謝されないのは、当たり前のことです。
やるのであれば、息子さんと一緒になってやることです。(拒否されたら、よく話し合うこと)
そもそも、息子さんの部屋に立ち入ること自体が疑問です。
No.7
- 回答日時:
子どもの目線でいえば、余計なことです。
本人にとってはその散らかった状態こそが今生活する上で最も物の在り処を把握できる状態なのです。
「アンタの部屋からゴキブリ(シミ、チャタテムシ、ヒメカツオブシムシの幼虫等から適当に)が出てきた」
とでもでっち上げて掃除をするように促すとか…
収納家具を買い与えるとか、掃除をするきっかけを与えると良かったかも知れませんね。
彼女を迎えるなんて時には掃除するでしょうし。
それが自宅にいる間か、一人暮らしするようになってからかはわかりませんけどね。
特別悪臭がするとか迷惑な状態でなければ放っててもいいと思います。
No.6
- 回答日時:
私が高校生のときと同じ。
部屋はめちゃ汚いけど、何処に何があるのかちゃんと把握してるんですよね。それを勝手に片付けられると何がどこにあるのか分からなくなるし困るんですよね。人に迷惑かけてないならほっとけばいいと思う。汚いのは本人はわかってますよ。だから他人の家とかは汚さないと思います。No.5
- 回答日時:
部屋を片付けるのも躾のひとつです...個室を与えていれば何をやってもOKとか思っているのかも
暫くして、また片付けなかったら部屋を没収してリビングで生活させるとかの厳しさを教えるのもいいかもしれません
No.4
- 回答日時:
私も高校生の息子がいます。
ウチの子も全く片付けはしません。
私も息子の部屋を片付ける事はしません。
高校生にもなれば必要なら自分で出来るからです。
息子の部屋を覗かなけば気にもなりません。
将来困るのではと御心配しておられますが、困れば良いと思います。困れば自分で何とかするでしょう。
No.3
- 回答日時:
そうです。
あなたが悪いことになります。汚いわけじゃないからです。
散らかっていても、物の位置は把握しているものなんですよ。
食べ物・飲み物は片付けてもいいけど、その他は触らない方がいいです。
感謝なんかされません。
あなたが綺麗にしたいと思ってやっているだけ、だからです。
息子のためにならないですからね。
必要に迫られれば、綺麗にするものです。
直接片付けるのではなく、模様替えのきっかけを与えるとか、
環境を変えるとか、何か工夫をしましょう。
まあ、高校生の息子なんだから、ほっときましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て ※これは釣りではありません。 自分の事を棚にあげて人を注意するにはどうしたらいいですか? 小6の息子 8 2022/06/20 21:50
- 子供 息子たちの生活態度への対応 4 2023/02/04 16:54
- 夫婦 部屋を勝手に片付けられたことにキレる夫。 夫の部屋が毎度汚部屋になるので、せめてお菓子やペットボトル 10 2022/03/25 08:27
- 兄弟・姉妹 勝手に部屋の掃除をする親 11 2022/10/18 07:18
- 掃除・片付け 部屋を片付けないといけない理由について。 私はよく部屋が散らかっていると言われます。それは自分でも分 8 2022/03/29 10:46
- 子供 息子の彼女への嫉妬 4 2023/07/16 11:37
- 学校 教師に我が子を「ゴミ」呼ばわりされたらどう対応すべき? 7 2023/02/28 08:06
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼女が片付けをしないのですが、どうすれば良いですか? 自分は27歳、彼女は23歳です。 8 2022/12/22 23:42
- その他(家族・家庭) 私は結婚して家出てますが、父親は長年単身赴任、病気の祖父母、精神疾患の叔母がいるため、頻繁に実家に行 2 2022/11/06 18:15
- 父親・母親 私たち家族が息子の彼女に気を遣わせてしまっているのでしょうか? 5 2022/06/23 11:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
6歳の娘がベタベタと甘えてくる...
-
子供の長電話について
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
通報義務って………。
-
躾
-
なぜスーパーの買い物カートの...
-
貴方の周りの迷惑親子
-
世間体ばかりの母にうんざりです。
-
女の子の躾について
-
3歳児の万引き........情けない。
-
子供を彼氏に預けたら…
-
子どもが欲しい人はなぜ欲しい...
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
自分の子供欲しいですか?
-
人を立てることが出来ない人に...
-
3歳 男の子のしつけについて
-
子供を処分する方法はありますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供の友達がいきなり遊び来る...
-
2才児って朝から晩までずっと...
-
上の子だけ施設に (酷い内容アリ)
-
母親なのに他人の小さい子供が...
-
子供のことをほかの親から注意...
-
お仕置きについて
-
なんで子供作ったんですか? 私...
-
小1 嘘ついたり、友達の物を盗...
-
保護者会にでない人ってどう思...
-
子供の長電話について
-
躾
-
高校3年生で同級生の彼女を妊...
-
知らない方に 子供が注意を受け...
-
子供がヤンキーになるのは、子...
-
子どもを夜留守番させることに...
-
夜、子どもを寝かしつけて母親...
-
子連れで 居酒屋や 宅飲みをす...
-
子供が4人いて、全員父親が違う...
-
飲食店にて子供を靴のまま椅子...
-
子供のしつけがなってないと配...
おすすめ情報