
食欲がなくて1日1食か何も食べられない為、どんどん痩せていきます…。
最近ここ2週間1食しか食べてなくて、食べてると途中でしんどくなってしまい1食でも完食することができません。
食べやすい、おかゆだったり雑炊を作っても3口ぐらいでしんどくなります。
お腹すいてるのかいっぱいなのかがわからなくなりました。
痩せていっているのが目に見てわかるぐらいなんですが、どうしたらいいかわかりません。
正直1口も食べたくないけど無理やり食べている感じです。食べたら気持ち悪さと吐き気が少しします。
お酒も一切飲んでません。
何科の病院にいけばいいかわからないのと、他に症状がないので精神薬みたいなもの出されるのだったら嫌だなと思い2週間いました。
関係あるかわからないですが
寝付きも最近すごく悪く熟睡も出来ていません。
ご飯に誘われても食欲がない為に全部断っていて、このままではダメだなと思い食べる量を増やしていきたいと思ってるんですが…
食べやすいおすすめの料理だったり、改善方法などあれば教えてほしいです。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>もともと油っぽいもの、甘いものは食べられない体質のため、避けてきました。
食べるとどうなりますか? 吐いたり腹痛が出たり、頭がぼうっとしたり体がだるくなったりしますか? もしそうなら、もともと内臓が悪いんでしょう。先天的な不具合があるのかもしれません。
最近、別の質問でそういう人がいました。その人は膵胆管合流異常という先天性の病気であり、膵臓の働きが悪いようです。食欲はあるようですが、極度に痩せてます。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11093106.html
そういう意味では、あなたが受診する科は胃腸科とか消化器科がいいかもしれないですね。それに、もし原因が分からなくても、点滴くらいは打ってもらったほうがいいでしょう。
何度も回答していただきありがとうございました!
とりあえず言われた通りに病院に行ってみて、診察をしてもらうことにします。
ちなみに油っこいものや味が濃いものは昔から食べれなくて、気持ち悪くなります。
ありがとうございました!

No.5
- 回答日時:
食べれず眠れずで、動けなくなって措置入院(強制入院)のパターンですね。
食べれないし眠れない。それでも治療薬は受け付けない。これでは、あなたの意思を考慮しない措置入院になっても仕方がないですよ。
No.4
- 回答日時:
#3です。
牛乳は、飲むとお腹を壊すなら、飲まないでいいです。自律神経失調症は「原因不明」みたいなものですから、精神の薬は飲まないほうがいいです。飲むと、むしろ症状がこじれることがありますから。
あなたは、2年間ずっと食欲不振が続いているということでしょうか?(ある程度の波はあるとしても) だとすると、やっぱり内科的な病気だと思いますよ。下記のサイトを見ると、食欲不振を呈する病気は多いです。
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/rounensei/sh …
2年前に受診しているとのことですから、その時に検査をしているでしょう。それでも判明しなかったとなると、難しいですね。でも、念の為、もう一度受診してください。同じ病院のほうがいいかもしれません。というのは、カルテを見ると「この2年間で改善しなかった」ということが分かるからです。そうすれば医師は、より慎重に診てくれるかもしれません。または、実際にあなたの体内の状態も悪化しているかもしれません。それによって今回は何かが見つかるかもしれません(見つからないかもしれませんが)。
ひょっとすると、油なんかが体に合ってないのかもしれませんね。何か、健康のためと思って摂っている食べ物はありますか? 特に、この2年間ずっと摂っているものは?
ちなみに、あなたの性別、年齢、身長、体重を教えてください。あと、同居人の有無と、その人と上手く行っているか、も。
回答ありがとうございます!
2年前も同じような症状になりましたが、薬をのまずに無理やり食べることでどうにかましになりました。
最近は以前よりひどく1口も口の中に入れたくないぐらいです…
以前は血液検査をしていただきました。
その結果原因がわからない為自律神経失調症という結果になり薬を処方という流れです。
もともと油っぽいもの、甘いものは食べられない体質のため、避けてきました。
自炊はずっとしてるので、ほとんどあっさりした和食メインで食べてます。
24歳、女の一人暮らしです。
158センチの48キロ
最近はもっと痩せてると思いますが怖くて体重を測っていません。
No.3
- 回答日時:
まずは内科を受診してください(他の回答者が言っているとおり)。
そこで内科的な病気が疑われたら検査&治療が始まるでしょう。一方、精神科に行くよう言われたら、行かなくていいです。牛乳は飲めませんか? 眠れないのはタンパク質不足のせいかもしれません。牛乳はタンパク質が豊富なので、睡眠の改善にも有用です。就寝直前に飲むというより、日中から飲むといいです。
食欲不振の原因は、何か心当たりがありますか?
回答ありがとうございます!
牛乳は飲むとお腹下しやすいので、今まで避けてきていて…
正直、飲み物のあんまり飲みたくないけど無理やり飲んでると言う感じです。
食欲不振の原因が本当に分からなくて…2年くらい前に一回食欲がなくなったときに病院行ったら、自律神経失調症?と言われ、精神薬を出されたんですが怖くて飲めなかったです。
なので病院に行ったらどうせ同じ診断かなと思ってるんですが
他の病気の可能性とかもありえるんですか…?
No.2
- 回答日時:
内科でも良いです。
一応色々検査は入るでしょうから、検査だとなっても緊張しないように予め検査ありきで受診して下さい。
食べられるようなら茶碗蒸しや豆腐など流動食に近いような物でも食べた方が良いです。
お粥でも駄目な時に意外と茶碗蒸しなどは食べられる事もありますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 食べると吐いてしまいます。 中学2年生です。ここ1週間くらいで食べた後に吐いてしまうのが酷くなってし 2 2022/10/26 20:49
- ダイエット・食事制限 拒食症?? 質問失礼致します ここ1週間もしかして拒食症になりかけているのでは?とおもいました 正直 1 2022/07/21 08:09
- 食生活・栄養管理 食欲が止まりません。 1年近く、ご飯を食べたばかりなのになにか食べたい、が続いています。私は10代な 2 2023/02/19 22:41
- ダイエット・食事制限 私はただのデブ 4 2023/08/06 22:26
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 私は1日1食 運動を15〜30分ウォーキングしてます 1食も2000カロリー行き 3 2022/07/15 22:36
- 犬 犬について うちの犬はリンパ腫です。 もう診断されてから2ヶ月ほど経ちます。 食欲もあり、元気ではあ 3 2022/11/02 07:54
- ダイエット・食事制限 体型維持したいけどご飯を食べるのが面倒くさい 1 2022/04/26 13:10
- 食生活・栄養管理 どのように言えばいいでしょうか? 5 2022/06/02 19:38
- その他(病気・怪我・症状) 逆流性食道炎なのか、会食恐怖症なのかがわかりません、、 3 2022/08/25 17:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 これって摂食障害ですか?? 親に心配されてます ・身長150cm体重38kg、身体のサイズは74/4 2 2023/02/12 02:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
最近、食欲不振で1日1食しか食べれません。
泌尿器・肛門の病気
-
一日一食夜だけしか食べないというダイエットは効果絶大ですか?
ダイエット・食事制限
-
1日1食しか食べれないのって何かの病気の可能性ありますか? ( 25日から急に異常な吐き気に襲われて
その他(健康・美容・ファッション)
-
-
4
LDL160です…
食生活・栄養管理
-
5
摂食障害(拒食)になってしまい,1日700kcalしか食べてないのですが筋肉をこれ以上減らしたくあり
ダイエット・食事制限
-
6
一日一食しか食べられない
ダイエット・食事制限
-
7
食事に3時間かけて食べる人
飲食店・レストラン
-
8
彼女の性欲が強いです。 なんか萎えます・・・。 9割あっちから誘って来て、大体押し倒してきます。 他
カップル・彼氏・彼女
-
9
彼女や彼氏を異性として見れなくて別れた人で後悔した人はいますか? . 相手34歳、私27歳です。 3
失恋・別れ
-
10
同棲して半年たちました。 彼氏より私の方が基本的に性欲が強く、 Hを誘ってばかりだったのですが、 た
カップル・彼氏・彼女
-
11
大学生の彼氏のあそこのサイズについて。先日人生で初めてその、行為をして、大きいなと思ったんですけど、
カップル・彼氏・彼女
-
12
いつも1回戦で終わるのって普通じゃないですか? 彼とする時いつも1回戦で終わります。 1回戦以上した
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急いでます。 母に脳神経内科に...
-
無職ニートです。これから働け...
-
食欲がなくて1日1食か何も食べ...
-
肉体疲労と精神疲労が激しいで...
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
眼鏡を外すとめまいが、、、
-
異常気象 いつまで続きますか?
-
救急車に乗ると、身内に連絡し...
-
コロナ後のブレイクフォグ(常に...
-
ハイウエストボトムスの腹部締...
-
めまいについて。 めまい止めを...
-
救急車は付き添い定員1人ですか?
-
逆立ちや前転で吐き気がする原...
-
起床時に立ちあがったら、無意...
-
昔からめまいがあり、耳鼻科で...
-
もうめまいで疲れました 2年半...
-
浮動性めまいとはどんな症状で...
-
首をしめられました。受診すべき?
-
めまいについて。 後ろから呼び...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲がなくて1日1食か何も食べ...
-
無職ニートです。これから働け...
-
強迫性障害で、自分の記憶や感...
-
極度の睡魔に襲われる彼女
-
自律神経失調症と不正脈の関係...
-
運転をしている時や資料や本を...
-
最近仕事がめちゃくちゃ忙しい...
-
ソラナックスの入手方法とは?
-
内科と心療内科の違い教えてく...
-
肉体疲労と精神疲労が激しいで...
-
自律神経失調症の症状が出てる...
-
ストレスを感じると熱が出る?...
-
最近気分が悪いなあと考え出し...
-
不眠、食欲不振、胃痛、泡状の...
-
錆びたところで手を切ってしま...
-
一歳5ヶ月 トイプードル もし...
-
倒れますか?
-
オナニーしてからすごい吐き気...
-
救急車に乗ると、身内に連絡し...
-
頭の右側の部分だけゾワゾワっ...
おすすめ情報