dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ数日、プライベートで不安なことがあって、それが原因で先日、会社を早退しました。
家に帰ると楽になって、普通に過ごせました。
これから出勤ですが、また不安が襲ってきました。
仕事が近づくと不安になるみたいです。
どういう心理なのでしょうか。
どうやったら解消できるでしょうか。
教えてください。

A 回答 (5件)

仕事中の失敗で上司に怒られっぱなしなら通勤は不安になると思います


特に1年目が1番辛い時期と言われていますが、質問者様は何年目の方でしょうか
LINEで無料で相談できる機関を探してみてはどうでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1年目です。

お礼日時:2019/05/13 16:30

私は医師でない事をご理解くださいね。



自律神経が乱れてるんじゃないでしょうか?
仕事の時はON(交感神経)
家や休息時はOFF(副交感神経)の切り替えが上手く出来ていないのではないでしょうか?

可能性としては「不安障害」も考えられますので
悪化する前に専門家に尋ねてはどうですか?

お住いの市区町村の役所で「無料 心の相談室」があると思います。
電話で役所に問い合わせればわかりますし、場合によってはそのまま予約できますよ。
事前予約制で45分~1時間 相談ができます。
相談相手は心療内科医か精神科医です。勿論ですが自律神経などの事に詳しい医師です。
病院ではなく、役所内の個室で相談できますので心にゆとりが持てますし
プライバシーも完全に守られます。
相談すれば、治療的なものが必要かどうかがわかりますし
気持ちの持ちようや、「こう考えることはできない?」とか
いろいろと気づかされて、アドバイスもいただけますよ。
    • good
    • 0

プライベートと仕事の切り替えはできてますか?



前回早退し、家でホッとする体験をしてしまったので、あなたの気持ちはまた楽だった方へ逃げたくなりますので、不安になってあたりまえです。

きちんとプライベートと仕事は仕事と切り替えをするとかしていかないとですよ。

辛いからこそ楽な方へ行きたくなりますよ、しかも実際に楽して安心感を味わったんだもん、また味わいたくもなりますよ。

プライベートの不安を乗り越えたり、休み癖をつけないように、うまくやらないとね。
ファイト~\(^o^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リハビリだと思って、落ち着いて働きます。

お礼日時:2019/05/13 07:15

不安を隠して頑張る場所が会社だからかなり緊張しているし無理もしたんじゃないですか?日にち薬で治るといいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自然に治るといいと思います。

お礼日時:2019/05/13 06:57

仕事に対する過度のストレスだと思います。


1人で悩まずに一度メンタルクリニックに行って相談されてはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プライベートが原因ではないのでしょうか。
わからなくなってきました。

お礼日時:2019/05/13 06:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!