dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、まず空腹時には気持ち悪くてしょうがありません。胃が痛くなって、ご飯を食べるとすぐにお腹いっぱいになってしまい、朝まで胸やけ状態です。あと、悪寒がヒドイです。
精神的にはタフなほうだと思いますが、今までが元気良すぎだっただけに、この体調の悪さは正直ヘコみます…。つわりに解決法は無いと思うし、赤ちゃんが成長してる証拠だと思って前向きにがんばりたいと思いますが、少しでも楽になれる方法がありましたら、是非教えて下さい!

A 回答 (5件)

私もつわりで気持ちが悪い毎日を送っていたときに「どうしておめでたいことなのにこんな思いをするんだろう」と思いました。

そして気が付きました。私は長年子供が欲しくて苦しんで、その分、妊娠してとても嬉しくて天にも昇るような浮かれようだったんですね。もしつわりがなかったらスキップして歩いていたんじゃないかと思うくらい。だから赤ちゃんが「お母さんおとなしくしててね」という合図を送っているんだなぁと。
現在2人目を妊娠中で、やはりつわりの真っ只中です。今度は一人目がいるのであまりおとなしくできていませんが、お腹の赤ちゃんに話しかけながら、つわりは赤ちゃんからの存在アピールだと思ってがんばっています。
経験では約2ヶ月のことです。私も「後1ヵ月半」とカウントダウンしているのが現状ですし、昨日は貧血も併発して子供を託児所に預けてしまいました。
ストレスは赤ちゃんに伝わるとも聞いたことがあるので、少しでも明るい気持ちになれるようにセルフコントロール(そんな気持ちになれたときだけですが)してます。
物理的なアドバイスでなくてごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お体大丈夫ですかっ?
つわりは人によってまちまちでしょうが、あと少しの辛抱だと思って、それにきっとお腹の赤ちゃんも元気に育っている証拠なんだと思って、私もがんばります!
とても元気付けられましたっありがとうございました☆

お礼日時:2004/12/06 14:56

2度妊娠出産しました。


2回とも、つわりが長く、6カ月過ぎまでありました。
正直、2回目の妊娠発覚時も、妊娠中の辛さが嫌で、妊娠と分かったら、複雑な気持ちでした。
だから余計、つわりが増してしまったのかも・・・。
どう乗り越えたか・・・う~~ん。今となってはあまり覚えていない。
けれど、自分の好きなことをやっていると、忘れられたかな?
2人目の妊娠中は、1歳の子供相手の妊娠中でしたし、
ワーキングママでもあったため、忙しすぎて今じゃ覚えていない、くらいなんですけれど。
やはり、気を紛らわす、でしょうか?

私も、BDB-Lさん同様、もともとタフだったので、妊娠でこんなに体調が変わってしまう自分に凹んでいました。
出産後も、子供を産むごとに体力が下がっていくので、かなり凹みますよ~~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

気を紛らわしたいんですけど、この具合の悪さには勝てないんですよね…(泣)。回答ありがとうございましたっ

お礼日時:2004/12/06 14:51

こんにちわ


私も4週前からムカムカが出現し5ヶ月まで続きました。
匂いは敏感になってませんか。今まで大好きだった食事や洗濯洗剤はたまた風呂の湯気にも私は敏感になってました。そこで、気になる匂いのする部屋をなるべく締め切り鼻まで届かないようにしていましたよ。
気休め程度のことですが・・少しでも楽になればと。
がんばりすぎもストレスになりますよ。周囲への協力の依頼やおしゃべり相手を頼むのも・・作戦になるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

匂いはまだ大丈夫です!でもこれから敏感になるかもしれませんね。
まだ5週目で出産予定日も分からないので、周囲にはまだ伝えてませんが、人間関係には恵まれている方なので大丈夫だと思います。ただ、自分自身どこまでがんばり、どこまでは甘えていいのかというのはまだ分からないんですよ…でもお腹の赤ちゃんを一番に考えて、ストレスを溜めない程度にがんばりますっ
usako22さんもお体お大事に!ありがとうございました☆

お礼日時:2004/12/04 14:59

こんにちは!私は二人目を妊娠しています。



つわりは本当につらいですよね・・。
つわりの時は食べれる物を食べたい分食べていいんですよ。ごはん等を食べれなければ果物とか口の中がさっぱりする物を食べてみてはどうでしょう?

私は一人目の時は果物かチョコレートしか食べませんでした。お米はふりかけをいっぱいかけて味を濃くして食べたりとか焼きそばとかラーメンとか・・。
二人目の時は果物や野菜が食べれなくなりお米がやたら食べたくなりましたし・・。

あと、夜中でも胸やけするなら何か口にした方がいいですよ~。楽な方法は食べたい時に食べたい物を食べたい分食べる、あとはつらかったら横になる、それ位でしょうか。
つわりが終わったら食欲旺盛になりこの時に食べすぎると激太りして病院で怒られたりするので、妊婦さんは本当に大変です・・(笑)
かわいい健康な赤ちゃんが産まれるようお互いに頑張りましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もラーメンやたら食べたいです最近!(笑)
とても参考になりましたっsho-mamaさんもお体大事にしてください。お互い頑張りましょうね!
ご回答ありがとうございましたっ

お礼日時:2004/12/04 14:08

今だけですよ。

生まれたあと良い話のネタになるから
頑張ってください。

と、いっても辛いですよね。
空腹を感じたら小さなおにぎりを口にする。
無理に時間だから食事をとるのではなく空腹を
感じた時無理の無い量をお腹に入れてしのぐのもいいですよ。

赤ちゃんが大きくなってくると今度は胃が押し上げられてまたつわりみたいになってくる事もあるでしょうし。
がんばれぇ~゜ ゜¨゜*☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございますっ元気出ました!
最近は仕事中もお菓子をつまんだりして、つわりを抑えています。食べたい時に適量食べるように心掛けたいと思います!

お礼日時:2004/12/04 13:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!