dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故などで意識不明になった人って痛みを感じないのですか?

A 回答 (6件)

落ち方によるでしょ。


柔道で落ちるときは、落ちるまでは確かに苦しい。
貧血で倒れるときも、倒れるまでは気分が悪い。
    • good
    • 0

外傷を受けた部位(手足など)では当然に「痛み」が発生し脳に伝えているが、


脳震盪を起こしていたりすると、痛みに関する情報伝達がきちんと働かず
「痛みが無い/痛くない」となるかと。

大ケガによるショック死を防止するために「エンドルフィン/脳内モルヒネ」が
分泌されることもあります。

逆に腕や脚を切断し、何年も経っているにもかかわらず
既に無い部位に「痛みを感じる」ということも。

例)
腕が無いのに「手首が痛い、指が痛む」など
    • good
    • 0

命に別条がない場合、意識が一瞬なくなればその間記憶がない状態なので、痛いかどうかもわからない。


私の場合、気が付いた時にスクーターで転倒した際の全身打撲とムチウチの痛みを感じた。
命を落としてしまう場合は、意識がないまま亡くなったかたにしかその痛みはわからないので、知りたいなら霊媒師さんに成り代わっていただくなりして、死後の世界のかたに直接お答えしてもらうのが良い。
    • good
    • 0

意識不明の経験ありますが…


痛い苦しい
誰が病室に来たか?
わかってましたよ。
ただ声も出ない。
会話は聴こえてました。
あとで言ったらビックリされた。
ただ目は閉じていたみたいです。
不思議ですよね…笑
    • good
    • 1

意識が無くなった場合は、痛みを感じません。



痛みを感じる前に衝撃などで意識が飛ぶのなら痛みはもちろん感じませんが、最初は意識があって、血圧の低下などで意識無くなっていく場合は、意識があるうちは痛いでしょう。
    • good
    • 0

意識不明とは別かも知れませんが車に跳ねられた時は記憶が飛んで全く痛みは覚えてませんが、地面を転がってる感覚だけは覚えていました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!