dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

70代の骨粗鬆症合併の腰椎の圧迫骨折の方がいますが横になること以外は腰部の疼痛で長時間立位ができません。診断結果でも圧迫骨折がひどいため手術もできなく接骨院にきています。歩行自体困難でほとんど寝たきりです。低周波も鍼も灸もマッサージでも痛みがでます。痛み止めの薬や注射も効きません。セメント手術は副作用が怖いらしく拒否されます。痛みだけでも取れる方法はないのでしょうか?

A 回答 (2件)

年齢が年齢なので、難しいかもわかりませんが、食事療法なども加えて薬だけに頼らずに総合的に対処されて行く以外には無いかもわかりません、おそらくは、年齢的にも外科的な手術は困難なのでしょうね?



残された選択は、やはり、痛み止めなどの薬を変更して少し強いものに変えてもらうことと、食事療法しかありません!

即効性は無いかもわかりませんが、まずは、痛み止めの薬を1つ上のランクにして、遅いかもわかりませんが、カルシュームを多く含んでいる食事を中心に徹底的に行うことぐらいでしょうね?
    • good
    • 0

痛みが続くと体力、気力まで奪われてしまいますね。


>長時間立位ができません。
圧迫骨折とありますが、まだ少しでも立位が出来るようですね。
それなら、ペインクリニックにて「腰椎硬膜外ブロック注射」など
で痛みの緩和になることがありますので、一度ペインクリニックで
ご相談されることをお勧め致します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!