dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生で転校することについての質問です。
夏休みの終わりを切り替えに転校を考えていて、
転校する時の費用などを知りたいのですが、
わかる方回答お願いします。

A 回答 (3件)

お礼読みました。


公立から公立だと、同じ地域なら教科書は同じものを使っていると思います。
他の地域でも指定教科書が同じことも多いので、転校先に聞いてみて下さい。
制服もボタンやスカーフ等を変えるだけで使えるところもあるので、確認して下さい。
学校によってはお下がりの制服等を安く斡旋してくれたり、
中3であと少しで卒業だと、前の学校の体操着を使わせてくれるところもあります。
下記で3月に卒業したりサイズアウトしたものを募集すると安く手に入るかもしれません。
https://jmty.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!
また回答してくれてありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2019/05/17 14:49

特にないと思うけど。


ただし、教科書やワークは買い換えないといけないかもしれない。
それぞれの学校で採用しているので。
あとは、制服やかばんなども買い替えかな。
そう考えると、お金がかかるね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結構かかりますね…
わかりました!
ありがとうございます

お礼日時:2019/05/16 21:20

公立から公立、公立から私立、私立から私立、私立から公立で異なります。


私立の場合、授業料以外に入学金、寄付金、保護者会費等がかかることもあります。
費用としては制服、体操着、バッグなど指定の物があれば
それが一番大きな出費になると思います。
あとはPTA会費、給食があれば給食費、学年によっては修学旅行の積立金等でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
公立から公立なので、
そこもちゃんと知っとこうと思います。

お礼日時:2019/05/16 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!