
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
>国立大学に入るとなると、奨学金等をうまく使えば、親の負担は減りますか?
はい、減りますよ^^。
それどころか、成績次第で入学金・授業料免除制度のある国立大学も結構あります。
調べて見る価値はあると思いますよ。頑張ってみて下さい^^。
No.4
- 回答日時:
年収200万で4人家族で私立高校は流石にありえないのでは?
生活費だけでも赤字だと思いますし、ぶっちゃけフリーターでフルタイムで両親それぞれアルバイトか派遣社員やってもそれぞれ240万ぐらいはいくのでは?
No.3
- 回答日時:
>うちは年収200万円の4人家族です。
この年収は確かですか?
確かなら、
日本学生支援機構から奨学金が
受けられます。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/index.html
しかも、うまくすれば、
①給付型奨学金(もらえる奨学金)
②貸与型奨学金(第1種・・・無利息)
を借りることができます。
資格は下記等をよくお読みください。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/kyufu/shikaku …
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/kijun/y …
今の家族構成なら、年収270万以下で
申込資格があります。
例えば、国立大学の自宅通学の場合、
最高月4.5万を借りることができます。
通学中の高校でも相談してみて下さい。
No.1
- 回答日時:
朗報です。
貧しい家庭の学生が大学に通いやすいように、つい今週だか先週だか、安倍総理が法律を作ってくれました。
安倍総理の公約の1つだったんです。
あなたの家の世帯年収200万円が本当なら、あなたは無料で大学に通えるはずです。
詳しい事は分からないけれど学校の先生とかに聞いてみて下さい。
あなたの進学に間に合うかどうかは分からないけれど。
遅くとも再来年からは無料になるはずだから、最低1年だけ辛抱すれば。
なんなら1年、休学したって良いじゃない。
お金の事は、国の補助や奨学金があるから、まずは今は勉強に集中して、未来を切り開いて下さい。
頑張って。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 養育費についての質問です。 私の年収は約300万円です。 元嫁は約150万円です。 私は再婚して15
- 2 パート収入の年収が180~200万だと、3人の子供を引き取る相手にいくら養育費を支払うのが平均的です
- 3 高校奨学金について 自分は母子家庭で来年度から私立高校へ通います。 授業料が無償化されるので部活で通
- 4 年収550万円で4300万円のマンション購入
- 5 3人の子どもを私立小学校に入れる場合、世帯年収とし
- 6 子供3人を中学校から私立に行かせるには年収いくら以上必要ですか?
- 7 年収450万円でマンション購入ができるか?
- 8 私立中学の学費が月3万5千円くらいなら、公立中学プラス塾代と大差ないでしょうか??
- 9 大学に入る時の奨学金 うちは母子家庭で自分が病気で働けない為に、現在は母子手当と養育費と貯蓄でなんと
- 10 公正証書について教えてください。 離婚協議中です。私の年収だと、養育費は2~3万円が妥当ですが、4万
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
勝ち組ラインの年収
-
5
私は、お嬢と周りに言われてい...
-
6
1日1万円稼いだら年収は約360万...
-
7
40歳で年収900万円ってすごいで...
-
8
侮辱罪、名誉毀損罪について質...
-
9
大学の教授の月収の相場はいく...
-
10
平均、部長までのぼりつめると...
-
11
30代後半で研修医。 年収はどう...
-
12
私の年収は多いのでしょうか?...
-
13
お父さんは高卒で年収600万です...
-
14
親の年収は聞いてはいけないの?
-
15
年収ってそんなに大事ですか? ...
-
16
財閥系総合商社の年収と将来性
-
17
年収、500万円未満って少ない方...
-
18
「社会の底辺」とは
-
19
読書をすれば、日本人上位10...
-
20
年収いくらあれば満足ですか?
おすすめ情報