dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ぼんやりとNHKを見ていたら、多分ヨーロッパだったように思うのですが、都市に設置された大きな装置が大気を吸い込み、汚染された大気を浄化して排出している光景がありました。
たしかアナウンスで大気の80%の汚染が除去できると言っていたように記憶しています。
そのことが気になったのでインターネットで情報を検索しようとしましたが見つかりませんでした。
以前、別の記事でオランダ人が北京などの大都市で大気中のCO2を吸い込み、CO2を除去して排出しているというのを見ました。そこでは除去したCO2を固めてペンダントのようなものにして販売した資金で新たな設備を設置しているとうようなことでした。
この浄化やCO2除去に興味があり、もっと知りたいのですが関連情報をご存知であれば、是非紹介してください。

A 回答 (4件)

大気汚染物質としては、火力発電や自動車の排気ガスによる「硫黄酸化物:SOx」「窒素酸化物:NOx」(いずれも気体)が代表的なものです。

それ以外に「PM2.5」などに代表される「固形物の微粒子」があります。

「硫黄酸化物:SOx」「窒素酸化物:NOx」については、火力発電所や工場の煙突などに「除去装置」が取り付けられていますし、自動車には「排ガス浄化装置」が取り付けられています。過去の「大気汚染」「公害」の緩和のために、設置と「排出ガスの排出基準」が規制値以下となることを義務付けられているのです。

一方、二酸化炭素 CO2 は、「大気汚染物質」ではありませんが、「地球温暖化」をもたらす「温室効果ガス」です。他に「メタン」「水(水蒸気)」なども「温室効果ガス」です。二酸化炭素 CO2 を除去するにはまた別な技術が必要ですが、それを大規模・経済的に実現する技術はまだ確立されていないと思います。森林・植物による「光合成」が効果的な二酸化炭素 CO2 除去方法でもあります。
↓ 二酸化炭素吸着の例
https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr20 …

PM2.5 などの「固形物の微粒子」は、ある意味で「フィルター」を通せば除去できますが、「PM2.5」はかなり小さな「微粒子」なので、相当にメッシュの細かいフィルターでないと除去できません。
「ヨーロッパの例」はこの例なのではないでしょうか?

それ以外には、たとえば「フロン」による「オゾン層」の破壊、建物の建材に使われていた「アスベスト」の空気中飛散による健康被害などの、特定の物質による環境破壊もあります。

(参考)大気汚染全般
https://www.ipros.jp/technote/basic-air-pollutio …
https://www.erca.go.jp/yobou/taiki/kangaeru/effo …
http://www.nies.go.jp/nieskids/main1/jidousya.html

いずれにせよ、「大気汚染物質」もまちまちだし、その「除去方法」もまちまちです。効果的なもの、技術の確立されたものあれば、技術が未確立であったり、コストがかかるものもあります。人工的なものよりも「自然界の浄化作用」を復活させるべき、さらには「そもそも汚染を食い止めるべき」という議論もあります。
なので、「万能解決策」や「打ち出の小づち」があるわけではなく、また「技術」だけの問題でもなく、コストの負担やライフスタイルも考慮した「社会的に合意された解決」を図っていく必要があります。
そういう「総合的な視点」「社会的視点」から「自分の目、感性」で見て、考えていってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくご回答いただき、ありがとうございます。
仰る通り、現在のものの考え方が、何かをするのに動力や人工的な化学反応などを
応用することが多いですが、自然をうまく利用する方法は大切ですね。
ただ、現在の状況は危機的な、と言っても過言ではないように思えますので
それを脱するまでは人工的なものも必要かもしれません。

お礼日時:2019/05/20 07:14

コスモクリーナーがあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コスモクリーナーで調べてみます。

お礼日時:2019/05/19 10:07

http://seibu-giken.co.jp/c_save/index.html
「co2除去装置 イギリス」などで検索すれば直ぐにhitしますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
提供いただいた情報は参考にさせていただきます。

お礼日時:2019/05/19 10:06

そのような旨い話はないと思います。

ヨーロッパのペテン師がその装置を売りつけようとしていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご投稿、ありがとうございます。
ペテンとのお話ですが、NHKともあろう機関が全くのでたらめを報道しますかね??

お礼日時:2019/05/19 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!