dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近車の事故が多いので気になることがあるのですが

もし自分が歩行者で相手が車で
轢かれたわけではなく軽くぶつけられた場合はどう対処したらいいのでしょうか?
軽くぶつけられただけなので怪我はとくになくて衝撃に驚いただけってくらいの場合
大丈夫ですか?と声をかけられたらそこで終わらせていいものなのでしょうか?
それとも怪我をしてなくても事故として警察を呼ぶべきなのでしょうか?
実は昔親戚の子が老夫婦の乗った車にぶつけられたことがあって
幸い車のスピードはほとんど出てなくて
後ろからおもっきりけられた衝撃くらいだったらしいのですが
その老夫婦の方たち車を降りはせずは窓を開けて「大丈夫?」と聞いて「大丈夫」と答えたらそのまま発進したらしくて
その子の親は怒って警察に言ったもののその老夫婦が見つからなくて何もなく終わったのですが
老夫婦の方たちが何もしなかったということは警察に連絡しても取り合ってくれない感じなのでしょうか?
こういった怪我のない事故に遭った場合どうすればいいでしょうか?

A 回答 (5件)

例え、どんな軽い事故であろうとも当たれば警察に呼んで


病院で検査する事ですね。
そのまま立ち去ったとありますけど、そういう人も多いのですぐにスマホで車のナンバー等を撮影するか
県とナンバー覚えてすぐにメモするとかしないと、当てられ損になりますからね。
結局のところ、運転する側もめんどくさい事になりたくないので
そそくさと逃げる人は多いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
後から何わかる場合もあるのですね
ナンバープレート必ず覚えるようにします
そう思えば妹も自転車に乗ってるとき
駐車場から出ようとしてて歩道まで出てきて止まってた車にタイミング悪く動き出してぶつかって怪我はなかったもののなぜか逆に妹が謝って特に何もなく終わったってことがありました
やっぱりぶつけた側からすると不安だらけですぐにでも立ち去りたいと思ってしまうものですかね

お礼日時:2019/05/20 11:37

どんなに軽くても事故は事故です通報して事故処理してもらいましょう。


その時は大丈夫でも後日痛みが出たり怒りが湧いてきたりすることもあるから、相手の連絡先は把握しておくべき。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
後から痛みが出たりすることもあるのですね
たしかに後々になって怒りがこみ上げてくるってことはありそうですね
知り合いが事故に遭って自分一緒にいた場合とかも連絡するように言おうと思います

お礼日時:2019/05/20 11:38

質問の内容は事故です。


交通事故の場合、自分が不利でも即警察に連絡。
個々の対応で済まし揉める要素が残ると、一生重荷を背負わなきゃいけないことも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
事故は勝手に解決しようとせずちゃんと連絡するべきなのですね
怪我がないと大げさだと思われると思っていました

お礼日時:2019/05/20 11:31

軽く接触しただけで、車も歩行者にも何もなくても


事故なので警察に届ける義務があります。
報告しないと罰則を適用されることも考えられます
    • good
    • 0

後日障害が発覚することもありますので、すぐに通報しましょう


大したことがなければ、まぁ菓子折り一つもらうくらいでOKですしね
じゃないと、当てた車側も「ひき逃げ」になっちゃいますから、お互いのためにも通報しといた方がいいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
自分が大丈夫と思っても後からってこともあるのですね
自分が大丈夫とかじゃなくお互いのためにも通報するのが大切なのですね

お礼日時:2019/05/20 11:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!