プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大腸内視鏡検査について

大腸内視鏡検査を受けたことある方、感想を教えていただけませんか?

私は20代社会人ですが、軟便が続き、特に仕事の日は何度もトイレに駆け込むため、先月病院を受診しました。
そこでは特に大きな検査はなく、過敏性腸症候群の疑いにより薬を何種類か出されました。
その薬を飲んでいたら、ゴールデンウィークを境にトイレの回数は減り、ストレスは軽減されました。
それでも便の状態は軟便のままであること、薬が切れたらまた何度もトイレに駆け込む事態に戻ってしまったため、再度病院を受診しました。

その時に先生から「軟便が続く状態が、ストレスによるものなのか、腸に傷ができているからなのかは、内視鏡で見てみないと分からないから一度やってみる?」と聞かれました。
血便などは出ていないので、急ぎの検査ではなく、すぐに決めなくても良いということで、持ち帰って考えることになりました。

私としては安心するために検査をしたい気持ちはあるものの、事前に2リットルもの薬(?)を飲まなければいけないことや、30分も掛かる内視鏡検査の痛みなどの不安から、勇気が出ず。。
(極度のビビリなため、先日初めて婦人科検診をした時も看護師さんにしがみつきながら検査という事態)

そこで、検査の痛みや苦しみや、流れなど、、大腸内視鏡検査を受けたことがある方に感想をお聞きしたいです。
また、検査翌日からは食事制限などは無く普通の日常生活を送れるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

私も初めての時はビビりまくっていました。


やってしまえば「なるほどね」で、確かに『案ずるより~』です。

確かに2リットル以上の薬は苦痛です。
しかし身体的な苦痛ではありません。
飲んだ薬はあっという間に下から出て行ってしまうので体に残りません。
問題は何回も 薬を飲む→トイレ を繰り返していると「まだダメなの?」という気持ちが強くなることです。
しかもきれいになった人順なので周りからどんどん人がいなくなります。
負け残りの罰ゲームみたいな気分です。

内視鏡が痛いとは聞きましたが、
しかし受けてみると大したことはないです。
皮膚だってつねれば痛いです。
それと同じ種類の痛みです。
まあ、出し入れの際の違和感は抜きとして。

検査が終わればあとは普通に生活できます。
食生活もです。

あと、病院では前日から食事制限をするように言われると思います。
しかし私はそれでは当日なかなかきれいにならなくてダメでした。
2日前から制限しているという人をネットで何人か見かけましたが、受けてみてなるほどでした。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えていただきありがとうございます。
腸の中が綺麗に空っぽになるまで何度も飲み続ける必要があるんですね。確かに自分だけ呼ばれないと不安になりそうです。汗
それでも内視鏡中の痛みはそこまでではないのですね!
また、検査が終わってからは普通の生活ができるのですね。
少しイメージがわいて前向きな気持ちになれました!
ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/22 12:36

確かにちょっとしんどいです。


大量の下剤入りの水を飲んでうろちょろうろちょろさせられて、その時に腹痛もちょいちょいあります。
2時間くらいだったっけかな?その状態でトイレに行きまくって出しまくって、水しか出なくなったらOK。
名前呼ばれたら検査台に側臥位で寝転んで、お尻から空気入れて腸を膨らませて検査開始。
この時はなんだか屈辱的な微妙な気分です。
終わった後にブスブスとオナラが出るのがいいやな感じでしたね。

>検査翌日からは食事制限などは無く普通の日常生活を送れるのでしょうか?
はい、翌日になれば普通に生活してました。

まあ地味に辛いかな〜というくらいですよ。
大腸ガンとかになるよりもなんぼも良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
検査の時はお尻から空気を入れられるのは知りませんでした。汗
会社を1日休む日を作れば、そこで検査して翌日からは問題なさそうですね。
おっしゃる通り、ガンになるより全然いいですよね。。
もしこれで何の異常もなかったとしても、安心出来ると思うので、前向きに検討してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/22 12:47

そんなに簡単に治らない、


医者ももうけたいか何かかもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過敏性腸症候群だとしたら簡単には治らないですよね。。
検査については、あくまでも私の意思で決めていいという感じでしたが、コメントありがとうございました。

お礼日時:2019/05/22 12:49

胃カメラよりは楽だったと言う印象ですね。


食事に関しては検査前日は指定食(病院から出る)を摂り、検査当日は検査が終わるまで食止めですので何も食べられません。
検査4時間前から腸内洗浄剤と水を飲みますので、最初だけですね、「んっ、不味い!」は。(笑)
直ぐに慣れますから、4時間で2リットル前後飲む事になります。
それでトイレへ何度も行き、便の色が無くなった頃(看護師が判断します)2リットル飲んでいなくても洗浄剤を飲む事が終了と言う
事もあります。
後は専用下着に履き替えて検査を待つだけ。
検査その物は15分ぐらいで終わります。
腸管を広げるために二酸化炭素が内視鏡から噴出されますので、検査中は外に出さないように我慢です。(笑)
二酸化炭素は吸収されて呼吸と共に排出されますので害はありません。
検査だけならその後の食事は普通に摂っても良いですが、腸内が空っぽになって居ますので最初の食事は消化の良い物を
摂って下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

細かく教えていただき、ありがとうございます。
いっぺんに2リットル飲むわけではなく少しずつ、しかもOKが出れば必ずしも2リットル全て飲み切るということでもないのですね。
検査後の食事は消化の良いものを。承知しました。
そしてイメージが湧いてきました。
今回出された薬を服用しても治らなければ内視鏡検査を受けようと思います!
ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/22 12:55

下剤を飲むのは大変ですが、セデーションをしっかりしてもらい、寝た状態で検査して貰えば、痛みも怖さも有りません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
寝た状態で検査してもらえれば恐怖も和らぎそうです。下剤はもう我慢します。
前向きになれました。ありがとうございます!

お礼日時:2019/05/22 12:57

麻酔をかけてもらえば


痛くも痒くもないです

下剤飲んで出すほうが大変
    • good
    • 0
この回答へのお礼

麻酔かけてもらえるのですね。
皆さまおっしゃっているように検査前の下剤が大変なのですね。そこはもう我慢します。前向きになりました。ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/22 12:58

大腸は、クエッションマーク(?)のような形をしています。


内視鏡が、肛門に入る瞬間には違和感がありますが、後はクエッションマークの上部に当った時に、カメラ自体を左側に行かせるため、苦しさがあります。

大腸ですから、検査中にも小腸側から食物カスが来ないように、前日の食事から制限を受け、検査当日は病院で消化器内の全ての物を排出するために、下剤(2リットルほどの水溶液)を飲みます。
なれていない人は、まずさに並行する人もいなくはないです。

検査後に、食事等についての説明もありますから、よく聞かれてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。腸の曲がり角で苦しさを感じるのですね。。
カメラを入れる前に腸に空気を入れるとしたら、腹部の膨張感もかなりありそうです。
下剤について、慣れていない、というか飲んだことがないので不味さも感じる覚悟をしておきます!
色々と教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2019/05/22 20:28

とくに感想はありません


あー、こんな風になってるのかーと一緒にテレビを見て、終わりでしたね

検査当日は6時間前から絶食です。

喉に指を突っ込むとゲェッとなりませんか?
そのような人だと、喉だけに麻酔のスプレーをします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
感想なく終わられたということは、悶え苦しむような感じはなかったのですね。
教えていただき、ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/22 20:29

もう20年以上毎年一回やってますよ。

下剤は,前の晩に一袋200mLで飲みます。これは濃いいのでちょっと辛いです。下剤は,クエン酸かなにか入ってたと思いますが,900mL にしたときは,ポカリスェットがちょっと濃いいくらいのものですからそんなに飲みにくくはありません。朝7時から8時までに二袋 2x900mL を飲めば,8:30には透明な液体しか出てきません。便の最後の方は出るときに,ちょっとこそばいですが,慣れると気持ちいいいです。アハハ。
 きれいになったらタクシーで病院へ。20年前の最初のときは,胃の内視鏡のために軽い麻酔をしてましたが,大腸に移ったときはモニターを見ながらの手術でした。最初に挿入するときに,これもこそばいですが,特に違和感も無く,あとはモニターの大腸(美しい!)の壁を見ていて,盲腸まで到達したら,ゆっくりと戻りながら,きのこのようなポリープやら平らなポリープを「チョキン!チョキン!」とやって戻ってきます。ガスがきついという同僚もいましたから,先生の上手・下手で辛さはかなり違ってくるようです。
 僕は,知り合いの医者を通して,市内でベストな医者を紹介してもらった(高校の同級生も複数通っているくらい有名な)のです。しかも喉が弱くてゲーゲーやるので,特に胃のときは麻酔をしてくれることを条件にして探しました。最初は軽い麻酔だったのですが,最近は,マウスピースを口で噛んだあとは,大腸が終わるまで目が覚めませんね。何も知らないうちに終わってます。ただ,麻酔をしてくれるかどうかも医者・病院によるようです。僕の友人も喉が苦手なので,僕は麻酔して何も知らんうちに終わるよと教えたのですが,その友人が病院に行って「麻酔してくれよぉ」と言うと「何わがままいってんだ。たかが内視鏡でめんどくさい!」と拒否されたそうです。友人は医者なんですけどね。アハハ。
 食事は,消化のいいものを(うどんとか米・スパゲティやうらごししたじゃがいも等の繊維質の無い野菜とか,鳥の胸肉とか・・・)三日前くらいから食べていればいいです。僕の病院では三食セットというのを売ってます。僕個人は三日前から,朝スパゲティ:昼うどん:夜お米にして,前日は昼・夜抜いて夜から下剤と薬の服用です。手術後には食事制限は無いというお医者さんです。これも病院・医者で違うようです。お酒は手術後4日くらいはコップ一杯ね,といったところですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

細かく色々と教えていただきありがとうございます。
痛みや苦しみは、お医者さんの腕にも左右するのですね。。
どこで検査するか、病院も調べてみようと思います。
あと下剤はポカリのようなイメージなのですね、吐きそうになるような不味さではなさそうですね、想像ですが。
色々とイメージが湧きました。
ありがとうございました!

お礼日時:2019/05/22 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!