dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銀行員の知人が取引先名(役所の関係も含め)とその担当者様の名前を書き、SNSにて全体公開しているのですがこちらの行為は許されるものなのでしょうか?またこういったことを知人の勤務先へ伝える場合、どちらにご連絡すれば良いのでしょうか?お客様センターなどが良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

どっかの誰か知らないアンチが吠えとるくらいなら放置しますけど



特定可能な会社役所名と個人名を表記した上で「悪口」をぶっ放していると。。。
なら威力業務妨害、名誉棄損、侮辱にあたるかな
内容によるところですが許されませんよね
お客様センターの前に知人にお伝えすべきかと
『お前○○銀行の△△だろ?ええかげんにせえよ』って
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お答え頂きましてありがとうございます。
知人には企業名だけ書いて批難していた時に伝えていますが、最近個人名も書くようになったので、伝えることすら億劫になってきているところでした。
ありがとうございます(*^^*)

お礼日時:2019/05/27 01:42

取引先名と担当者名だけならどうということはないと思いますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お答え頂きましてありがとうございます。
そうなのですね。同職種の方々に聞いたところ、減給か免職と聞いたので、何かしらの処分はあるかなと思っていました。ありがとうございます。

お礼日時:2019/05/27 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!