プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在高校3年女子です。
早く働きたい、将来これといってやりたいことがない、経済的にも厳しいという理由で短大への進学を考えています。
でも短大卒って今の社会では全く相手にされないと聞きます。
各短大の就職率を見ると90%以上あるので、就職できないことはないと思うのですが、そういうのって就職できたとしてもブラック企業が多いのか、短大卒を多くとるのか、他より優れている部分があるのか、どうなんでしょう?
自分は指定校推薦で短大へ進学を決め、高3の12月から簿記とか事務に関係する資格の勉強をしようかなと思っています。
公務員試験の勉強も考えましたが地元の市役所の事務で短大出た人の合格者は12名中たった1名でした。
なので難しいんだなと思い躊躇っているところです。
また、公務員試験は秋くらいまであるので就活にも影響していきます。並行してやれれば良いのですがそういうわけにもいかないでしょうし、かといって公務員試験一本でやってもし落ちたら残された会社を選んで就活、、、というリスクの高いことになります。

長くなりましたが短大卒での就職活動はどのように不利なのか、勤められる職種はどんな感じか、そもそも目的はないけどやはり学歴重視な世の中、四大に行くべきなのか、を教えていただきたいです。
ご回答願います。

A 回答 (4件)

経済的に苦しいのは工夫すればなんとかなります。


問題は将来性です。
短大でも四年制大学への編入ができる大学もありますからそういうところいって学びながら考えても良いでしょう。ただ、四年制と短大では多くの企業が初任給を分けているのでお給料は四年制大卒より低いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

奨学金=借金なのでそれだけは本当に借りたくなくて、でも適度に遊びたいし貯金もしていきたいとなると工夫するにも難しいかなと思ってしまいます。
短大へ行くわけなので給料が低いのは当たり前だと思っています。確かに、短大在学中にお金の管理ができれば編入もありかなぁとは考えています…
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/06/08 11:31

あなたのおっかさんが学生だった頃は「女子は短大くらいで十分、学歴高すぎるとむしろ婚期遅れて良くない」という考えが根強くあった時代でした。

女性が働くのは結婚で寿退職するまでの腰掛けとみなされていたからです。

今ではこのような考えは完全に時代遅れです。だから短大は人気失って、潰れたり四大に看板掛け替えたりしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね、、、いつからそのような風潮は崩れていってしまったんでしょうか…
今では共働きの家庭も多いですよね。。。男が働き女は家事なんて、もう古い。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2019/06/08 11:27

まず経済的に・・・のくだりはいらないです。


というのも大学生は100万円ぐらいはバイトで年間稼げます。400万円です。普通に遊びつつでもできます。
しかし短大は4年分を2年でやるわけなので(まるっきりそうというわけじゃないですが、そういう傾向にあります)、バイトがしづらいです。
しかも国公立でなければ学費は4年制よりもずっと高いわけです。
だから経済面を言うなら4年制の方が有利です。同じ理由は専門学校にも言えます。
そんな現実にも関わらず、なんでそこを選ぶのか?
というのは結論はそういう人は情報弱者、きつい言い方をするとアホだから行くのだと思います。
で後で後悔するわけですけど(短大や専門の中退率は大学よりもずっと高いですよ。分かってますか?)。

要するに努力して来なかったから有名私大にも行けないし、国立にも行けないのです。
でも「それは自分のせい」だけど経済面を理由にしたら「親のせい」にできる、一時的にはね。
でそういう言い方をするわけですね。
本当に貧乏な人は工業や商業を初めから選んで就職するんですけどね。


次いで短大かそうでないか、と決めるのは変だと思います。
4年制でも東大とFラン大は違うし、短大だってそれぞれに特色がありますよ。
例えば上記で専門や短大は良くないと書いたけど、探せばCAになるのに実績が多い専門や短大だって複数あります。
CAになりたい人ならそういう方が良いと思います。
とにかくテストが嫌いだけど、その職業のことならめっちゃ出来る、みたいな人も大学より専門の方がいい。
あなたが就きたい職業に近いかどうか?が大事で、
短大かどうかはそんなに大事ではないです。
あなたが言ってるのは「韓国人と結婚したい」ぐらいざっくりしすぎてます。
韓国人と言っても色々いるはずです。自分の人生に関わる問題ですから、ふつうは相手をよく見て決めるのでは?

最後に就職に関してですが、
まず公務員試験の場合は高卒程度は大卒は受けられません。以前に隠して受けてた人が数年後に懲戒解雇になりましたよね。
逆に大卒程度では大卒しか受けられません。公務員は学歴は一切見ません。ペーパー重視です。
ですから公務員というのは具体的に何で?あなたの志望動機がどの程度強いのか?によります。
今の時点で公務員を強く希望するなら、卒業後は短大や4大よりも公務員予備校の方がいいと思いますよ。
それで
学歴についてですが、現在は日本も高学歴化してきて4年制大学以上を募集条件にしていることが増えました。
だから「とりあえず大学」というのは間違ってはいません。
ただそれだけでは不況などには弱く、例えば医歯薬看護などの国家資格を狙うとか、
「●●に強い」というのを意識して選ぶといいです。偏差値のこともあるけど、そういうのは有りますよ。
例えば女子大や新興大でも偏差値が低い割に就職は良いってとこはけっこうあります。
もちろんスポーツやバイトなどはある程度制限されるので、あなたが何を優先するのか?によりますよね。

上記したことの詳細はあなたの立地や親の経済状況、
進学予定の短大の実績や伝統などで変わります。
自分でそれぐらいは調べてください。すぐ分かりますよ。
ネット社会で、さらに口コミもテレビも雑誌もある中で、これすら調べられない人は結局なにしても上手くいかないと思うので、その時はあきらめてください。

最後は与えられた環境でがんばることですね。
「A大学の8割は成功する」としても2割は失敗するってことですし、
「B大学の9割が失敗する」としても1割は成功してるわけです。
そこでの成否は自分で勝ち取るしかなく、環境は後付けの理由にしかなりません。
特に大人はそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
母や姉が短大に通っていてちゃんと就職していたので職にこだわりすぎなければ社会人になれるのかなぁと甘い考えをしていましたが、それは単に運が良かっただけかもしれないです。
最後の「与えられた環境で〜」以下の言葉に考えさせられました。私は、小さい可能性の中で成功しようと努力します。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2019/06/04 23:42

経済的に厳しいなら、資格取得を目指すべきでしょう。

手に職です。
看護師や放射線技師、栄養士などの国家資格を取ることを目標にすればいいんじゃないでしょうか?
短大で就職できないことはないでしょうが、低賃金で結局、将来的に苦労するでしょうね。
公務員だって、四年制大学卒と短大では基本給が違いますよ。医者でも何でも、それになるまでの道が大変な職業ほど高収入です。誰でも出来るような仕事は低賃金。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスをありがとうございます。
資格は大学が決まり次第勉強していって1年のうちにたくさんとっていこうと思っています。
生涯年収の差が激しいと聞きます。やはり短大へ進学するか、もう一度考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/04 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!