
フロースイッチ異常の警報発報の仕組みを教えて下さい。
エバラの給水加圧ポンプにてフロースイッチ異常が出たので、エラーをリセットしたのですがリセットできませんでした。
ならばと思い、フロースイッチのコネクターを抜いたのですがエラーは消えませんでした。
試しに もう片方のフロースイッチと付け替えてみようと、異常では無いフロースイッチのコネクターを抜いたら 今度はそちらもエラーを発報しました。
フロースイッチがエラーを発報する仕組みを教えて下さい。
コネクターを抜いたら警報が出たので断線でも警報が鳴るとは予想できます。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フロースイッチは配管内の流体の流量を検出するスイッチです。
流量が一定範囲内にあるときに接点がONになります。
したがって断線の場合も接点はOFFの状態ですので、流量異常と同じになります。
今回の理由はいくつか考えられますが、
・流量異常(ポンプ不良、配管つまり、漏水、バルブ操作不良...)
・フロースイッチ不良(内部断線、フロート固着、ゴミつまり....)
・配線断線
・当該回路に関連する別の異常(シーケンス内チェック)
・その他
フロートスイッチ原理が分かるURLを張っておきます。
http://www.showa-kk.com/products/id39.html
症状としてはポンプ圧力が設定圧力に達しても自動停止しない。
水道利用がされていないにも関わらず自動停止しない。
ポンプを強制的に停止させるとフロースイッチ異常の警報が発報する。
というものです。
ご回答頂いた内容から、だいぶ理解できました。
飲料水用ですし、蛇口より水が出るのを確認しましたので流量異常は無さそうです。
フロート固着が濃厚かと思われます。
今回のエラー発報までの流れを整理すると
水使用→ポンプ運転→フロート移動→接点オフ→基盤にて正常と判断
水使用停止→本来はフロートが戻り接点がオン→フロートが戻らないので水が流れていると基盤が判断→ポンプ停止しない
ポンプを強制的に停止→本来はフロートが戻り接点がオン→ポンプ停止は基盤が認識しているので接点がオンとならないのが異常と基盤で判断→フロースイッチ異常発報
この内容で合ってますでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 電極異常の警報がでる仕組みを教えて下さい。 エバラポンプで電極異常という警報が出ました。 減水、渇水 3 2023/03/26 20:54
- 電気・ガス・水道 井戸ポンプ圧力スイッチ交換後水を出すとスイッチが断続的に入り切りを繰り返してしまいます 4 2022/08/13 16:27
- スピーカー・コンポ・ステレオ ナショナル真空管ラジオBX-275音質切替スイッチでの異音について 7 2023/03/18 16:16
- 電気工事士 人感センサー式スイッチについて 2 2022/10/03 09:12
- 国産車 車のエアコンをかけたら電磁スイッチの切り替えが早くウーウーウーってほぼ連続になってました これって何 1 2023/01/30 14:05
- カスタマイズ(車) LEDについて 5 2023/05/20 12:54
- 投資・株式の税金 B社の1株あたりキャッシュ・フローは、1年後に100円、2年後に105円、3年後に110.25円とい 1 2022/06/14 23:52
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 公認会計士・税理士 A社は、毎年期待値790円の1株あたりキャッシュ・フローを永遠に得られると予測されている。A社は、毎 1 2022/06/14 23:51
- 化学 水処理の問題について 流入→調整槽→①凝集反応槽→凝集沈殿槽→②曝気槽→沈殿槽→消毒槽→③放流槽 こ 1 2022/07/12 17:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電気室などにあるフィーダ盤とはなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
電極端子を短絡して警報テスト!
その他(ビジネス・キャリア)
-
インバーター
その他(自然科学)
-
-
4
受水槽などに用いられている、「定水位弁」動作のしくみを教えてください。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
電極棒 満減水テストについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
圧力単位で『mAq』の意味は?
物理学
-
7
井戸ポンプが頻繁に起動、停止を繰り返すのです
その他(住宅・住まい)
-
8
水道管の口径
その他(住宅・住まい)
-
9
トイレスライド錠の分解の仕方
DIY・エクステリア
-
10
コンセントの電圧が低い(20Vぐらい)
その他(住宅・住まい)
-
11
テスターで断線を調べる方法教えてください
DIY・エクステリア
-
12
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
13
フレームに50Vの電圧がかかっています。
その他(自然科学)
-
14
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
15
力率計の読み方について
環境・エネルギー資源
-
16
会社名の前はスペースを空けますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
ケーブル
環境・エネルギー資源
-
18
200Vと220Vがあるのはなぜ?
環境・エネルギー資源
-
19
シーケンス略記号
環境・エネルギー資源
-
20
ケーブルの単位は条?
その他(ビジネス・キャリア)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんばんは 昨今、物価高ですし...
-
N極側の絶縁測定
-
塩ビ管の接着剤 エスロン 有害
-
ガスメーターの検針員について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
【至急】ガスメーターの扉が開...
-
親の持ってる空き地でプレハブ...
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
皆さん、おはありございます♪ ...
-
こう長について
-
電験一種の資格について
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
水道管の敷き方で
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
電気屋の実態。何でも屋?
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
大型施設やビルの周辺で地下か...
-
単純な質問なのですが、電気っ...
-
マンションの給湯器が 故障した...
-
【工具】首が曲がるパイプレン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こう長について
-
高圧ケーブルの耐圧試験の時の...
-
水道管の敷き方で
-
空調機の往きと還りの配管って...
-
オフィスビルなどで、受水槽が...
-
業務用エアコンのガス回収をし...
-
定格電圧110Vの電気ケトルをア...
-
換算設備の設計について教えて...
-
電験一種の資格について
-
ピンがいしと中実ピンがいしの...
-
動力ブレーカーに関しての質問...
-
水が一定水量になったら止まる...
-
N極側の絶縁測定
-
100V溶接機の設置を考えていま...
-
分電盤内のブレーカーの容量を...
-
祖父が旧電電公社の電報電話局...
-
単相三線式ブレーカーと三相3線...
-
電気ガスを未払いのまま解約さ...
-
工事現場 市民からの苦情 私の...
-
100vの単相の井戸ポンプは低圧...
おすすめ情報