
雌六ヶ月。完全屋内飼い。
よくあるようですが毎朝4時に起こしにきます。
そこで遊ぶのですが、ネットでは15~30分とあるのですが、全然足りない様子で鳴きます。
朝晩一時間で区切ろうとしてスマホを取り出しても、本を開いても体当たりしたり飛び付いて来たりで何もできません(爪は立てません)。
夜も同様です。トイレにも布団にもついてきます。お風呂場だけはついてきません。
可愛いですし、いい子なのですが、遊びにうるさく、三本の形の違う猫じゃらし以外相手にしません。
電動のおもちゃも買ったのですが見向きもしません。
三本の猫じゃらしなのですが、選択を誤ると抗議しますし、動かし方でもその時々で気に入らない場合があり、色々試してもこれといったものが見つからず。疲れる前に飽きて次を要求する感じです。
餌も水もトイレも問題ありませんし、キャットタワーを設置し、棚の間に板を渡し可能な限り自由に遊べるように工夫もしているつもりです。
最大の問題は連日の寝不足で朝一番のアタックで私が悪酔いをしたような気分に(朦朧とした感じ)なってしまうことです。
夜聞く声は可愛いのに、朝は責められているように感じます。
しかも、今朝可愛いはずの猫の声が辛くて布団をかぶって放置してしまいました。
愛情が必要な時季にこんな事ではいけないのですが、身体が言うことをきかなくなってしまって。
猫じゃらしの動かしかたを考えるだけでどうしよう、どうしたらいいんだろうって。
叩いた事はありません。大きな声で叱った事もありません(悪さはしないので)。
もし、今後も起き出せなくなったらどうしよう、猫が健全に育たないのではないか、飼い主として失格なのではないか、その前に私が倒れるのではないかと不安で仕方ありません。
今は鳴き疲れて眠っています。
朝起こす時間を遅らせる方法と、猫がきっちりと発散できる遊び方(せめて一時間)を教えて頂けると助かります。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
電動おもちゃに見向きもしないのは、お母さん(お父さん?)と遊びたいからでしょうね。
じゃらしの動かし方で態度に差が出るのも、人間がちゃんとやってるかいい加減かがわかるから、そのせいでしょう。猫ちゃん1匹だけですか?人間でいうと小学校中学年位だから、いくら遊んでも遊び足りない位かもしれませんね。
他の方もおっしゃってますが、猫同士で遊んでもらうのがいいです。子猫をもう1匹か2匹迎えてあげられるなら、猫同士で一緒に遊んでくれるようになり、人間の負担はグッと減りますよ(^-^)
里親出す側としても、子猫の場合は先住猫がいるか2匹以上で貰ってもらうようにしてますし。
あと、そろそろ言ってわかる時期なので、例えば、
お母さん(お父さん)は6時までぐっすり眠りたいから、それまでは一人で遊んでてね、とか、お母さんは今遊べない、一人で遊んでて、とか、少しきつく怒るように言い聞かせるようにしても全然いいと思います。何でもしてあげなきゃではなく、できないことは出来ない、ごめんね、でいいと思います。うちなんかずっとそんな感じです(;^_^)
アドバイスありがとうございます。
猫が私と遊びたがっているというのは嬉しいです。
だっことか膝に乗るとかは好きではないようで、距離感が分からなくなってきていたので。
ネットで猫は言っても分からないとか、飼い主を怖がるようになるとか見て、怒る事はして来ませんでした。
本当ならもう1匹迎えたいのですが、現状でもう1匹というのは広さの面などから難しいです。
猫と話し合いながらバランスを取って行きたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
猫の飼い主です。
うちは、18歳のおばあちゃん猫(完全室内飼い)ですが、
午前1時半に起こされ、午前3時に朝食の猫缶が欲しいと鳴かれ、
マンションなので、近所迷惑かと思い、何度も飛び起きて対処しています。
ひどいときは、何度も起こされて、昼寝で睡眠不足を解消しています。
おばあちゃん猫でも、走り回ったり、タンスに上がったり、とっても元気です。
朝起こす時間を遅らせるのは、前日の寝る前にたくさん遊んでおくと、
多少違うようです。
ただ、うちの猫の場合は、30分遊んだら、もう疲れてしまうみたいです。
あと、ネコジルシもおすすめですよ。
https://www.neko-jirushi.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 猫が暇そうです。 3歳のスコティッシュフォールドの雌猫を飼っています。(これまで別のお家におり、つい 7 2023/08/28 10:52
- 猫 保健所の可愛い顔の猫だけ引き出す愛護団体について 6 2023/07/09 18:30
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 子育て 早起きすぎる1歳娘、どうしたらいいか・・ 12 2023/07/06 13:38
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 猫 猫の匂いがきつくて辛いです。 6 2022/08/31 15:04
- 猫 子猫ちゃんが虹の橋を・・・ 9 2022/11/12 12:40
- 猫 撫でられる事が苦手な猫のブラッシング克服法について 2 2022/10/20 21:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格悪い人が優勝
できるだけ性格悪い人になって回答をお願いします。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
[状況]これはディベートの論題だと仮定したうえでの回答お願いします。
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください!
猫
-
飼い猫にストレスを感じます
猫
-
子猫の育児ノイローゼ
犬
-
-
4
猫を飼ったことを後悔しています。
猫
-
5
猫でノイローゼになりそう
猫
-
6
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼになりそう(長文です)
犬
-
7
猫が甘えてくれません。3カ月の頃から育てて、今1歳になります(一人暮ら
猫
-
8
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込めています。
猫
-
9
可愛い飼い猫がウザいです
猫
-
10
育児(猫)ノイローゼになりそう
犬
-
11
猫を飼ってから大嫌いになった方っていますか?
猫
-
12
問題行動の多い飼い猫を愛せない、もう限界です
猫
-
13
猫を返されてしまいました
猫
-
14
飼い猫が怖い
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
彼女が飼ってる猫が汚いです。 付き合って3ヶ月の彼女がいます。 先日初めて彼女の部屋に行ったのですが
恋愛・人間関係トーク
-
16
飼い猫、手に負えません・・。悩んでいます。
犬
-
17
2匹目・・先住ネコが豹変しました
猫
-
18
猫じゃらしの羽を食べてしまいました
猫
-
19
飼い猫がなつかない。
猫
-
20
先住猫が子猫を押さえつけて噛みつきます。。
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
なぜ、猫は可愛いの?
-
猫ははしごは登れるけど降りれ...
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫の散歩道はいつも同じ?玄関...
-
猫が帰って来ません。
-
猫を川に捨てる
-
ペットの手付金について。
-
猫が飲み水に足を入れます。なぜ?
-
猫のふみふみ行動について
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
猫の多頭飼いから一匹に
-
子宮摘出後の猫が退院後凶暴化...
-
聴覚障害猫の無駄鳴き、声帯手...
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫の生まれ変わり、天国に逝っ...
-
新入り猫が先住猫を激しく追い...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
ヒゲを切った子猫を販売するペ...
-
飼い猫がやんちゃでノイローゼ...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
野良猫母親
-
子猫は2mの高さから落ちても平...
-
猫の多頭飼いから一匹に
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫親子、突然の不仲
おすすめ情報