dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近畿(京都)在住で、中学3年男子です

阪急電鉄へ将来、就職したいと
思っていますが、どのような進路を
とれば良いかわかりません。

高卒で会社からの募集が入る高校は
あるのでしょうか。

鉄道の専門校(大阪)などに
入るには、公立高校か私立高校へ
進むのどちらが良いのかなど
よくわかりません。

できれば高卒ではいりたいのですが
やはり厳しいのでしょうか

ちなみに出来れば運転手になりたい
です。

A 回答 (2件)

京都工学院高校の就職先は公開されていないようです。



京都工学院高校は、2016年に洛陽工業高校と伏見工業高校(全日制)を統合して設立された為、公開されているデータがあまりありません。

洛陽工業高校については、阪急電鉄からの求人が存在しました。

http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id …


説明会があるので、知りたいことがあれば聞いてくるとよいでしょう。

京都市・乙訓地域公立高等学校合同説明会
6月23日(日)10:30~16:00
http://www.kyotocity-hs.jp/iinkai/?no=7999

説明会・説明会レポート
https://www.studyh.jp/kansai/school/C27C058/brie …


高卒で阪急電鉄に入るのは難しいことを覚悟しておく必要があります。
高卒で応募できるのは、指定校求人なので、卒業する年の一度だけです。
あなたが卒業する年に求人があるとは限りません。
求人があったとしても、希望すれば誰でも応募できるものではありません。
同じ学校で希望者が複数人いたら、成績の良い方に応募資格が与えられます。

大卒であれば、何度でも応募できます。
他の企業に就職する場合も、高卒では応募資格がないことが多くあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、回答ありがとうございます。

やはり大学まで進んで応募する方が
良い気がしてきました。
僕はすぐにでも阪急電鉄で働きたい
と思っていましたので、高校卒でと
考えていましたが厳しいですね。

とてもわかりやすく教えてもらい
とても感謝いたします。

運転手になれるように頑張りたいと
思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/06/17 18:49

阪急電鉄株式会社の募集要項を見ると、以下のように書いてあります。



http://dentetsu.hankyu.co.jp/jinji/urban/recruit/

>理系大学院生・理系学部生・文系大学院生・文系学部生・短大生が募集対象です。
>全学部・全学科から応募いただけます。

>Q. 高校生および専門学校生も応募できますか?
>A. 高校・専門学校卒の採用は行っておりますが、指定校求人での応募となります。
>  詳細については、進路指導部または就職課を通じてお問い合わせください。


高卒については、高校のホームページに主な就職先が書いてあります。他にも、探せばあると思います。

京都府立木津高等学校
http://www.kyoto-be.ne.jp/kizu-hs/mt/learning/co …

京都府立工業高等学校
https://www.kyoto-be.ne.jp/kyoto-ths/images/pdf/ …

京都両洋高校
http://www.kyoto-ryoyo.ed.jp/result/results/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々、丁寧にありがとうございます。

もし良ければもうひとつ答えて
もらえたら嬉しいです。

京都工学院高校というところが
あるのですが、ちょっと興味が
あります。
ここは阪急電鉄から募集されたこと
あるかどうかわかりますか

ホームページをみてもわからない
です。

お礼日時:2019/06/16 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!