アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

面接官によって採用に甘い面接官 採用に厳しい面接官て絶対ありますよね?
他にも履歴書郵送と最初から面接が指定されるのでは履歴書郵送のほうが採用に厳しいと思う。皆さんどう思いますか?

A 回答 (6件)

面接官によっての甘い厳しいは私も絶対あると思います。

    • good
    • 0

面接を含む採用試験というのは、それぞれの会社の方針から人事担当者(面接担当者を含む)の考え方でいろいろ変わるものです。


私は家族で起業し会社を経営して20年弱となりました。
採用する側も日々勉強です。
時代ごとに求める人材も違うでしょうし、過去の採用退職実績などからも考え方も変わってきています。
ですので、過去書類選考などで落とされていても、可能性はあると思います。しかし、面接などで落とされたのであれば、厳しいかもしれません。
同一の面接官などであれば、見たことがあれば注目もするでしょうからね。

あくまでも私の会社の中での話をすると、以前応募され不採用とした人が数年後に再度応募してきたことがあります。
それも何人かいます。
おそらく応募者は、応募したことも忘れているのかもしれませんし、状況が変わったから応募という認識なのかもしれません。
私のような小さい会社では応募者のデータベースなどまで作成していませんが、応募の際の電話での声、お名前、履歴書の文字の雰囲気、経歴などから見覚えあると思うことがあります。
実際その場合のほとんどは、二度目三度目の応募で、不採用の記録の資料をひっくり返したら、今の時代でも会社の採用方針でも不採用である不採用理由が書かれていたりするものです。

書類選考もしないような会社では、当然、面接最初に履歴書を見た瞬間に不採用と判断していることもあります。
応募者側からすれば、時間や労力、お金をかけて応募しているはずですよね。履歴書自体もお金がかかっているでしょうし、書くのも時間がかかるものでしょう。さらには面接会場までの交通費なども無駄になることも多いはずです。

私からすれば書類選考で採用の可能性ありという判断をもらってから面談にしてもらえた方が良いと思いますね。
当然書類選考をしていない分、その場で小さな疑問も質問をしたりするでしょうし、全部見ないうちに質問が出されることもあるでしょう。質問のレベルも落ちますし、多くなることで厳しくも見えると思います。

いまだ履歴書をアピールする武器と考えず、市販の履歴書や学校で昔教わるような最低限の内容の履歴書を出す人も多いものです。
相手側が評価しやすく、その評価も高くなるような書き方などというものもあるはずです。
学歴や経歴に空白期間があれば、家庭の事情・資格取得など明確な目的を持った経歴の空白だとわかるように履歴書に書いてあれば、空白期間そのものへの質問も減りますし、評価もしやすく高くなるかもしれません。安易に省略したりごまかしがあると、矛盾が生じたりするものですからね。
相手が厳しいとかではなく、相手があなたを評価しやすくアピールにつながる下記方であり、想定問答をしっかりとしてスムーズな対応ができるようにしていれば、厳しい面接などと思うことは減ると思います。そこまでして厳しいと思うところは、逆にブラックであったり、体育会系な会社なのかもしれません。

私は履歴書を作成する際には基本パソコンですが、よくあるテンプレートをさらに自己流に編集し、学歴や経歴を丁寧に省略などをせずに書きますね。
さらに履歴書とは別に経歴書などを求められなくても作成し提出します。
勤務先の地域や規模、担当業務の詳細や立場、必要に応じてプライベートなことでも仕事につながる経験があればそれも書きます。
私は、経験を評価され非常勤で複数の会社にも在籍していますが、その在籍している会社の経営者からは、履歴書がわかりやすく、得意とする部分もわかるし、苦手な部分もどうフォローすれば対応できるかもわかる、一目見ただけで通常の正社員採用でも書類でほぼ採用と判断できる内容とまで言われたことがあります。
テクニックは人それぞれですし、職種業界でも異なるので書けませんが、相手側が求めるであろうことはよく考えればわかるものでしょう。
    • good
    • 0

面接官も人の子なので、応募者の面接に臨む姿勢、態度、覚悟などによって、多少は甘くしたり厳しくしたりは当然あると思いますよ。



書類選考+面接と面接選考のみの場合の「厳しさ」は、五分五分だと思いますよ。
書類選考突破率の高い応募者は、面接も含めて採用率は高いですから「厳しい」とは言えないと思います。
適切な書類作成ができない(自己分析ができていない)、あるいは面接のみであれば採用率が高いと勘違いしている応募者にとっては、書類選考は「厳しい」と感じるかもしれないと、私は思いますよ。

自己理解と職業(会社)理解を適切にしておけば、書類選考そして面接官は怖れるに足りず、と私は考えてますよ(^_-)☆
    • good
    • 0

当然、人間なんでありま〜す。

    • good
    • 0

そうだね、あるよ。



昔の話だけど、バイトの面接で遅刻がわかったので、それ伝えたらとりあえず来てくれ、と。
でオバチャンに遅刻の説教されてふつうに落ちた。
遅刻は良くないけど、取る気がないならなんでわざわざ呼んだんだ?とおもった。
好きで遅刻したわけではなく、連絡もしたのに、そこを蒸し返して偉そうに言って落とすなんてなんだよとおもった。

そこは数ヶ月後につぶれた。
部下に対してだけでなくお客に対してもそういう人だったんだろうね。
その手の人は自分に甘いことは多いし。

人間だから面接官もしょぼい奴はいるよ。
    • good
    • 0

とある接客業の面接で、『面接官によって採否が異なるのは特に問題だとは考えておりません。


それは、同じサービスをしてもお客様によって受け止め方が異なることもあり、それと
同様だと考えております』との回答をしていた会社がありました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!