dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学2年です。行きたいインターンシップと期末試験の日程が被っているのですが、その場合インターンシップは諦めないと行けないんですか?

A 回答 (3件)

インターンシップが「単位が出る授業科目」だとすると,どちらもご質問者にとっては第一に考えるべき単位になりますから,必修とか選択とか,卒業に必要な要件を考えてどちらかを捨ててしまえばいいだけではないですか。

期末試験がある方の科目が必修ならともかく,それとインターンシップが同じような選択科目なら,好きな方を優先すればいいだけです。期末試験を受けなかった科目は零点(あるいは宿題点があるならそれだけの点数)になるだけです。そしてインターンシップには,うまくいけば単位がつく。
 もしインターンシップが正規の授業科目ではないなら,「当然」ですが,学生が優先すべき本務はその期末試験のある科目の単位取得の方だと思いますが。この場合は「礼儀」として,インターンシップ先に連絡して,期末試験の日だけ休むことができるかどうかを聞く。ダメならインターンシップはやめる。ただそれだけ。
    • good
    • 2

社会人経験のインターンシップに行こうとしている大学生なら、それくらい自分で考えて対処できないと、話にならないと思います。

    • good
    • 1

動かせるほうを動かすしかないです。


大学に日程動かせるか聞いてみるか、ダメならインターンシップの会社に事情を相談してみたら?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています