dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

明日飲み会をします。どうしても来て欲しくない人がいます。どうしたら来ないで断ってくれますか?苦手な事伝えた方がいいのか、どうしたらいいんだろ。

本当は、もともと行くつもりでなかったのですが、一緒にいて楽しい友人が来るとの事で、行く予定にしました。私が行くとなぜか、その苦手な人も必ず来るのです。どうしたらいいの?私が行かないとこないのに、。

ボランティア活動のグループで、委員長と、副委員長の関係です。私が副です。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、沢山役職がありまして、委員長と言ってもそのグループのなかで、6人ほど、委員長がいます。

      補足日時:2019/06/25 18:42

A 回答 (4件)

相手を来させないのは無理でしょう。


一緒になりたくないなら参加表明を締め切り後にするとか相手の参加を確認したらドタキャンするかですが周りに迷惑をかけそうです。
幹事さんに「あの人が来るのなら行かない」旨を伝えてはどうでしょうか。
根本解決ではありませんが飲み会だけでもなんとか回避できるのではないでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
逃げてばかりでしたが、少し自分に正直に話してみました。
気持ちが伝エタだけで、大きな成長かと思いました。

お礼日時:2019/07/05 12:45

質問からだと、その来て欲しくない人はあなた目当てで来るようですね。



上手く捌けないのなら、はっきり「あなたと話したくない」と言いましょう。

これであなたには近寄ってこないはずです。

その人が常識がある人なら。
    • good
    • 1

なぜ苦手か分かりませんが、もし、その人が他の人たちにもかなりの悪い影響を与えているのなら、全体に対して、迷惑行為をしない事を周知させれば良いかと。


もし、彼だけが周りに迷惑かけるのなら、直接伝えて、そもそも活動から除名処分すれば済む話。

単にあなただけが…と言うのなら、それは、他人からしたら、「あなた何様?そこまで言うなら、あなたが来なきゃいいじゃん。」ってなるのは当たり前かと。

1番の解決策は、あなたが苦手意識を持たなければ全て解決するのですが…

世の中いろんな人がいるので、ましてやボランティア活動してるなら、相手を尊重する心は必要かと。
    • good
    • 3

参加者を選択して良いのは幹事さんだけ。



幹事に名乗り出れば?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!